「曖昧、或いは確かに」のジャケット写真

歌詞

機織りのメロディア

モリタクロウ

下糸がなくなったことを

気づかないまま針は進む

通うはずだった心は

どこへ

カタバミが横目に流れて

はにかむ笑顔が滲んでいくのを

両手で掬うメロディア

抱きしめて

なるべく長持ちする秘訣

ほつれはじめが肝心なの

面倒がらず 針と糸 出して

梔子に目を奪われてた

君の横顔は美しい

今も同じ気持ちさメロディア

変わらない

揺れた心を包むメロディア

通ったこの心

いつまでも

ほつれないように

  • 作詞者

    モリタクロウ

  • 作曲者

    モリタクロウ

  • レコーディングエンジニア

    村濱 遼太

  • ミキシングエンジニア

    花田 謙治

  • マスタリングエンジニア

    花田 謙治

  • ギター

    モリタクロウ

  • ベースギター

    甲斐正樹

  • ドラム

    則武諒

  • ボーカル

    モリタクロウ

  • ピアノ

    栗田妙子

「曖昧、或いは確かに」のジャケット写真

モリタクロウ の“機織りのメロディア”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

兵庫県出身シンガーソングライター、モリタクロウの三年ぶり3rdアルバム。前作のモチーフである「曖昧ながらも確かに存在する感情」をさらに追求し、即興を得意とするジャズプレイヤーの力を借りて”作り込まない自然なサウンド”を表現。情報過多な現代社会のアンチテーゼとなるか。

アーティスト情報

  • モリタクロウ

    1989年2月15日生まれ。兵庫県出身。 12年間合唱団に所属し、国内・ヨーロッパにて演奏。ラッソやパレストリーナなどルネサンスの古典や、ハンガリーの音楽家コダーイ・ゾルターンの楽曲に強く影響を受ける 大学在籍時、ジャズビッグバンドのアンサンブルを経験。 ジャズアンサンブルを、トロンボーンプレイヤー谷口知己氏に師事。 2016年よりシンガーを志し上京。 2019年6月、1stシングル「パララパッパッパ」を発売(廃盤)。同タイトル配信開始。 2020年3月、渋谷nobにて1st ワンマンライブ開催。配信限定1stアルバム「あいというなのもとに 〜REMEMBERING 20'S REAL〜」配信開始(現在再リリース済)。 2020年7月、コンピレーションアルバム「HINATA SONGS」に参加。オリジナルソング「夢から覚めたあとも」を収録。 2022年3月、溝の口neoneraにて2ndワンマンライブ開催。2ndアルバム「僕らの居場所」配信開始(現在配信停止中、2025年2月8日再リリース予定)。 2023年4月、活動休止。 2024年1月、活動再開。 2025年2月15日、yokohama mint hallにて三度目のワンマンライブを敢行予定。 都内のライブハウスを中心に、ポップスのオリジナルナンバーを演奏中。

    アーティストページへ


    モリタクロウの他のリリース

SLAC Records

"