

夜に会うfriends
夜に会うfriends
No textでも集まれる、似てるセンス
本当の名前
知らないけどfriend
迎えに来てよいつものとこにBenz (Skrr)
終電ないしタクって向かう渋谷
Back seat iphoneから流す my new demo
増えるメモ 見ないけど
Just wanna organize my high like lit party (Party)
余計な事考えない
やっと辞めれた仕事feburary
Focus on my mind, focus on my future
でもとりあえず今は君と踊りたい
夜に会うfriends
夜に会うfriends
No textでも集まれる、似てるセンス
本当の名前
知らないけどfriend
迎えに来てよいつものとこにBenz (Skrr)
I'm kickin back, I'm chilling
I pay my bills on my own
少しの刺激と秘密も必要
Bitches outside
ハグしてすぐ酒
お気にの男の子達もすぐpull up
Ain't no bullshit, fuck it bullshit
シリアスな話いらない
Boys see me vibing
可愛いけどsorry boy, don't babe me
追いかけない私追われる方
夜に会うfriends
夜に会うfriends
No textでも集まれる、似てるセンス
本当の名前
知らないけどfriend
迎えに来てよいつものとこにBenz (Skrr)
非常階段でlit up
腰に回る手どけて
I talk to mirror
Player
I know i'm player
Shit, I look fire
誰と居てもブレない自分
Focus
You don't even know my name
You don't even know my name
You don't even know my name
You don't even know my name
夜に会うfriends, friends, friends…
夜に会うfriends, friends, friends…
- 作詞者
MEZZ
- 作曲者
MEZZ, kyuman
- プロデューサー
kyuman
- レコーディングエンジニア
LYNN
- ミキシングエンジニア
LYNN
- マスタリングエンジニア
Maito Ota
- ラップ
MEZZ

MEZZ の“夜に会うfriends”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
夜に会うfriends
MEZZ
E
昨年、大型フェスへの出演やアジア各国でのライブも成功させてきたシンガーシンガー/ラッパー・mezzが最新シングルをリリースする。本楽曲はRad MuseumやEffieなど韓国のオルタナティヴ・シーンを牽引する気鋭のアーティスト達の楽曲を多く手掛ける韓国のKYUMANによるプロデュース。夜の雰囲気が似合うムーディーなR&Bテイストのトラックに、ラフに歌とラップをミックスしていくmezzの歌声が乗った楽曲になっている。また本作のMIXは自身もラッパーとして活動し数多くのアーティストもプロデュースしているCOOL KIDS NEVER SLEEPのLYNN、マスタリングはJUBEEやYohji Igarashiなどを手掛けるMAITO OTAが担当している。
アーティスト情報
MEZZ
rapper / singer based in Tokyo♡ 2022年、UK Drillの流れを下地に再解釈されたビートに歌とラップの間を行きかう歌 声を乗せた「Gyal Drill」を発表しデビュー。国内のDJ達だけに止まらずRyan HemsworthやPorter Robinson等が反応するなど次第に話題を集める。 以後、なかむらみなみ等の国内のアーティストだけにとどまらず、現行UKガラージを代表するイギリスのプロデューサー・Sharda (a.k.a Murlo)、ロンドンを拠点に活動するUK Funky界の重鎮・Roska等との共作を次々に発表するなどワールドワイドに活動中。2024年にはインドネシアのバリ島で行われたSuara Festival 2024に出演しただけではなく、オーディション企画「出れんの!? サマソニ!? 」で見事日本最大級の音楽フェス・Summer Sonic 2024にも出演した。 またフジテレビ系ドラマ「パリピ孔明」で菅原小春が演じたミア西表が歌った劇中歌「Running out」や、10代から絶大な人気を誇るYouTuber・とうあの楽曲「MEmories」にて作詞と歌唱指導を担当するなど楽曲制作の面でもその才能を発揮している。 バイリンガルのスタイルを武器に今までにないJ-POPのスタイルを模索し、ʼ00年代のカルチャーを様々な手法を使ってリバイバルさせる新たな存在。
mezz