Concrete Jungleのジャケット写真

歌詞

Counter Culture (feat. PERSIA)

XILA

Bang a rang To di top to top

街中騒がす

俺らThis a di totally

Deferent stylee ha?

どこでも打ち鳴らす

いつもないPlan

うねるBaselineで

こぼれるparty cup

引きちぎっていくBeef

ヒキガネをClick

デタラメじゃね生き様

落とし込むFi real

Bling-blingとかいらない

LIVEとか無地T

ひっくり返っていく

Course to course unity

From jungle35

Like a Zimbabwe ah-ah

From Osaka American village

Like a harf way tree

高く上がるこの反逆の狼煙

ほんの一握りの同志達と共に

嘘、偽りない存在こそが誇り

血と汗と涙、言葉の重み

Geve me da mic

さっさとgeve me da mic

キリがない、ケリつける

イリーガルライフ

口が上手いだけの言い訳は聞きたない

取ってつけたような言葉なんて響かない

身内には仏、外道には鬼

偽物と本物、解らせるのみ

誰一人として売らない媚

そろそろ俺らの番やでhomie

Bang a rang To di top to top

街中騒がす

俺らThis a di totally

Deferent stylee ha?

どこでも打ち鳴らす

いつもないPlan

うねるBaselineで

こぼれるparty cup

引きちぎっていくBeef

ヒキガネをClick

デタラメじゃね生き様

落とし込むFi real

Bling-blingとかいらない

LIVEとか無地T

ひっくり返っていく

Course to course unity

From jungle35

Like a Zimbabwe ah-ah

From Osaka American village

Like a harf way tree

強く光とこの影は濃い

まぁせいぜいそのキャラを演じて来い

俺らhealにされてようが必要悪

そう、大義ある所に人は集まる

誰がどう なんかよりも俺はこう

論より証拠やから口よりも行動

俺は俺にしか出来ない事をやる

俺は俺にしか出せない音を出す

画面上、数字欲しさに殺し合い

それが令和、クソイカれたこの時代

情報と金、富の奪い合い

なんかよりも深い愛 my life

Bang a rang To di top to top

街中騒がす

俺らThis a di totally

Deferent stylee ha?

どこでも打ち鳴らす

いつもないPlan

うねるBaselineで

こぼれるparty cup

引きちぎっていくBeef

ヒキガネをClick

デタラメじゃね生き様

落とし込むFi real

Bling-blingとかいらない

LIVEとか無地T

ひっくり返っていく

Course to course unity

From jungle35

Like a Zimbabwe ah-ah

From Osaka American village

Like a harf way tree

  • 作詞者

    XILA

  • 作曲者

    DJ Pain 1

  • プロデューサー

    XILA

  • ラップ

    XILA, PERSIA

Concrete Jungleのジャケット写真

XILA の“Counter Culture (feat. PERSIA)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

XILA - ニューアルバム リリース
ラッパーXILAがキャリア20年の歳月をかけて紡ぎ上げた渾身の一枚が完成。本作は、彼が長年培ってきた"ストリートの哲学"と、幾多の困難を共に乗り越えてきた"仲間たちとの揺るぎない絆"を核心に据えている。
西海岸のメロディアスなグルーブからインスパイアされた洗練された音楽性と、XILAならではの力強い言葉が融合した本作は、リスナーの心に深く刻まれる至高の作品となっている。
客演陣には、大ヒット曲"深緑"で話題をさらったCHEHONをはじめ、阿修羅MIC、JAGGLA、紅桜、PERSIAなど、彼と共に日本のヒップホップシーンを牽引してきた同世代の盟友たちが名を連ねる。それぞれが個性を発揮しながらも、XILAの世界観を見事に彩る豪華な布陣だ。
「トレンドよりクラシック」――この揺るぎないスローガンのもと、約5年の歳月をかけて一音一音、一言一言に魂を込めて磨き上げられた本作は、流行に左右されない普遍的な価値を持つ名盤である。時代を超えて聴き継がれる、真のクラシックがここに誕生した。

アーティスト情報

  • XILA

    始まりは2004年、大阪はアメリカ村。その頃はのし上がるためには、金・暴力・背後を任せれる仲間が必要な激しい環境で、「ラッパーは不良じゃなきゃつとまらない」そんな環境でXILAはラッパーとして活動を開始した。 XILAの言葉はストリートの現状、夢、痛み、愛、そして反乱そのものだった。 ストリートの真実を赤裸々に表現するそのスタイルは、多くのファンから絶大な支持を受けた。 2009年、その熱い魂が彼を試練の場所へと導いた。大規模な大麻組織のメンバーとして逮捕収監されることとなった。しかしそれが彼を砕くことはなかった。逆に、収監された中で生まれた"深緑 feat.CHEHON”は、彼の闘争を鮮明に伝える音源となった。この音源は、彼が経験した困難や戦いを生々しく、そして美しく表現しており、多くのリスナーの心に深く響く作品となっている。 XILAのラップは、ストリートの生の声。グラフィティのように豪快に描かれつつも、緻密な表現で現実を描写する。ベースラインに乗る彼のFlowは、ホッピングするローライダーのように重厚感があり心を揺さぶる。
 XILAはただのラッパーではない。彼はストリートの詩人、哲学者であり、その音楽は時代の声として多くの人々に届けられている。これからもその活動は続くことだろう。 ストリートカルチャーの真髄、不良文化の純粋さを感じさせる彼の音源は昨今のヒップホップシーンでは唯一無二の存在であり、今後も目が離せない。

    アーティストページへ

  • PERSIA

    アーティストページへ

Checkmate Entertainment

"