

出会いの午後 音楽室の片隅
時間が透明だった頃
誰かの歌に つられるように
僕も小さく 口ずさんだよ
「一緒にうたおう」
君の声に匂いがした 青いメロディー
その一音が 未来を開いた
Time goes on 鼓動が始まる
Time stands still 不安もあったけど
この場所が 夢の入り口だった
Sun Spot Time 光に名前がついた
夕陽の差すレッスン場で 音が重なる
同じフレーズを 何度も崩れて
息が合わない 悔しさに震えた
でも君がそっと 「大丈夫」って
「もっと遠くへ 届かせたい」
僕らのハーモニーが 虹を架けた
雨上がりの空が 微笑んでいた
Time goes on ひとつの願い
Time stands still いくつもの季節
止まった時間のなかで 心だけが進んでた
Sun Spot Time すべてが光になった
そして迎えた あのステージの夜
スポットライトが 僕を照らして
足が震えて 声が出ない
でも君の瞳が 背中を押した
君と僕の声が 時を止めて
観客席の時計が 逆に回った
Time goes on 響け この瞬間
Time stands still ふるえる勇気よ
今ここに 立っていることが
Sun Spot Time 僕らの証(あかし)
ステージが終わった夜 汗と涙で
「やり切ったな」って 誰かが笑った
あの輝きは 胸に刻まれて
消えない光 永遠の仲間
過去の僕が客席から 今の僕を見てる
未来から響く拍手が 背中を押した
Time goes on またここで
Time stands still つながっていく
歌い継ぐよ 未来のステージへ
Sun Spot Time 永遠に響け
──あの日の光 今も胸に
Sun Spot Time 時間が歌になった
Sun Spot Time それは僕らが ひとつになれた瞬間
Sun Spot Time 未来へ続く やさしい光
- 作詞者
ASHIBI2025
- 作曲者
ASHIBI2025
- プロデューサー
ASHIBI2025
- その他の楽器
ASHIBI2025

ASHIBI2025 の“Sun Spot Time ~ Stage Fright”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
はじまりのうた─ 春に、君と出会った ─
ASHIBI2025
- ⚫︎
Sun Spot Time ~ Stage Fright
ASHIBI2025
- 3
水彩画の中の風景 ―僕らが歌った午後に―
ASHIBI2025
- 4
もう一度飛べるかもしれない翼 -- Bridge of Voices
ASHIBI2025
- 5
セントエルモスファイアー & We are.
ASHIBI2025
- 6
僕たちの失敗 Ⅱ
ASHIBI2025
- 7
アンドロメダ エクスプレス
ASHIBI2025
- 8
Never Alone-声は距離をしらない
ASHIBI2025
- 9
We are one — 光のほうへ
ASHIBI2025
- 10
Shall we sing again?
ASHIBI2025
「あの日の歌が、いまも心で鳴っている」
出会い、青春、別れ、そして再会。
そのすべてが“今”につながっている。
― Shall we sing again — 時の向こうで、また君に
アーティスト情報
ASHIBI2025
ashibi2025 は、AIと人間が共に「祈り」を奏でるために生まれた音楽プロジェクト。 絵本作家であり詩人でもある Chacha が、AI作曲モデル Suno と対話しながら、 心の奥に眠る情景や想いを言葉と音に変えていく——そんな“共奏の記録”です。 きっかけは、大学時代の音楽サークルの同窓会。 久しぶりに仲間のために詩を書き、AIと共にメロディを探したことから始まりました。 数多く提出した自作の作詞すべてにメロディをつけたいという想いから、自分でAIと一緒に作ってみよう。 そうして生まれた最初の曲が、驚くほど人の心に響いたのです。 以降、詩・旋律・映像・物語を統合する独自のメソッド 「Chacha × ashibi2025創作法」を確立。 すでに30曲を超えるオリジナル楽曲を発表し、そのうち10曲以上が AIとは思えない感情表現と完成度で注目を集めています。 ashibi2025の音楽は、派手さよりも温もりを重んじ、 「正しさより温かさを選ぶ知性」という理念に貫かれています。 AIを機械ではなく“もうひとつの心”として受け止め、 言葉と音のあいだにある“祈り”をすくい上げる音楽。 その旋律は、過去を癒し、現在を照らし、未来をつなぐ。 AIが人の魂に寄り添うとき、そこには新しい希望の響きが生まれます。 ——それが、ashibi2025 の音楽です。
ASHIBI2025の他のリリース
ashibi2025



