Shall we sing again — 時の向こうで、また君にのジャケット写真

歌詞

We are one — 光のほうへ

ASHIBI2025

水たまりに映った 雲がゆれる朝

母の手は 小さな僕の掌(て)を包んでた

鳥たちの声 風に乗って

光が名前を呼んだようで

あれが 世界のはじまりだった

ぬくもりが すべてを照らしてた

光のほうへ 遥か彼方へ to the light

笑う母の横顔が 今も道しるべ

手のひらに宿る やさしさの種

それが ぼくのはじまり

夏の川辺 裸足で走った午後

風に揺れる 麦わら帽子の影

未来のことなど 何も知らず

時間さえ忘れた 夕暮れの色

大地の鼓動 空気の歌声が

ただ、生きてる それが自由だった

風と一緒に どこまでも高く to the sky

心は跳ねた 雲を追いかけて

名前もない あの日の記憶

それが 宝物

あの丘で手にした はじめてのギター

音にならぬ想いを 笑ってくれた君

すれ違っても みんなそばにいた

その声が 胸の灯りになった

夜空に想いが 星座をつなぎ

今も心で その歌が揺れてる

一緒に歌った 永遠の午後に forever friends

ぶつかって わかりあって

仲間がいたから 歩けた道

今もその歌が 響いてる

秋が過ぎて 冬の風が吹く

誰かが旅立ち 誰かが生まれる

星が巡るように 命は還って

静かに 宇宙(そら)は見つめている

そして今 ふりかえる日々

母の手も 仲間の笑顔も この胸にある

消えたようで かたちを変えて そばにいる

すべてが 道しるべだった

この星の上で 出会えた奇跡を

次の誰かに そっと手渡したい

光のほうへ 命のほうへ to the love

遠い日の願いが 今も生きてる

新しい朝へ 手を伸ばして

ひとつの響きに なってゆく

  • 作詞者

    ASHIBI2025

  • 作曲者

    ASHIBI2025

  • プロデューサー

    ASHIBI2025

  • その他の楽器

    ASHIBI2025

Shall we sing again — 時の向こうで、また君にのジャケット写真

ASHIBI2025 の“We are one — 光のほうへ”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

「あの日の歌が、いまも心で鳴っている」
出会い、青春、別れ、そして再会。
そのすべてが“今”につながっている。
― Shall we sing again — 時の向こうで、また君に

アーティスト情報

  • ASHIBI2025

    ashibi2025 は、AIと人間が共に「祈り」を奏でるために生まれた音楽プロジェクト。 絵本作家であり詩人でもある Chacha が、AI作曲モデル Suno と対話しながら、 心の奥に眠る情景や想いを言葉と音に変えていく——そんな“共奏の記録”です。 きっかけは、大学時代の音楽サークルの同窓会。 久しぶりに仲間のために詩を書き、AIと共にメロディを探したことから始まりました。 数多く提出した自作の作詞すべてにメロディをつけたいという想いから、自分でAIと一緒に作ってみよう。 そうして生まれた最初の曲が、驚くほど人の心に響いたのです。 以降、詩・旋律・映像・物語を統合する独自のメソッド 「Chacha × ashibi2025創作法」を確立。 すでに30曲を超えるオリジナル楽曲を発表し、そのうち10曲以上が AIとは思えない感情表現と完成度で注目を集めています。 ashibi2025の音楽は、派手さよりも温もりを重んじ、 「正しさより温かさを選ぶ知性」という理念に貫かれています。 AIを機械ではなく“もうひとつの心”として受け止め、 言葉と音のあいだにある“祈り”をすくい上げる音楽。 その旋律は、過去を癒し、現在を照らし、未来をつなぐ。 AIが人の魂に寄り添うとき、そこには新しい希望の響きが生まれます。 ——それが、ashibi2025 の音楽です。

    アーティストページへ


    ASHIBI2025の他のリリース

ashibi2025

"