

「東京へ行っても元気で頑張ってね」
この先もう会えないかもしれないのに笑う君
「私のことは忘れないでね」と言わない君
凍てつく寒さが身を凍らせる
朝日に照らされ雪がきらきらと光る
一両だけの列車が雪を掻き分け
駅のホームに滑り込む
乗り込んだ僕に布で包まれた物を渡す君
「お弁当、よかったら食べてね」
これだけ寒いのにお弁当はまだ温かい
無情に閉じる扉
発車の汽笛が鳴る
列車と一緒に走り出す彼女
「手紙ちょうだいね」
と言って後方に消えた
あれだけ僕を慕ってくれた彼女が僕の
罪を重くしている気がする
明るい笑顔
ハキハキした声
でも、僕にだけ甘えるところ
彼女と一緒の人生を歩んでいたら
今のように苦しむ毎日は無かったかもしれない
四十年前のことだ
彼女は独身を貫いているという
もう、許してはくれまいか
もう、開放してはくれまいか
- 作詞者
Spectra_syndrome
- 作曲者
Spectra_syndrome
- プロデューサー
Spectra_syndrome
- ミキシングエンジニア
Spectra_syndrome
- マスタリングエンジニア
Spectra_syndrome
- グラフィックデザイン
Spectra_syndrome
- プログラミング
Spectra_syndrome

Spectra_syndrome の“呪縛”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Silent Automata
Spectra_syndrome
- 2
1%の希望
Spectra_syndrome
- ⚫︎
呪縛
Spectra_syndrome
- 4
この世界はきっと愛でできている
Spectra_syndrome
このEP版は、2ndアルバム:「唯一無二で替えの効かない人たちの替えの効かない物語」に収録されている曲の後日談と補完を目指したものです。2ndアルバムの曲に埋め込まれた伏線を回収する目的もあります。すべての曲は2ndアルバムに収録されている曲のいずれかに繋がっています。
EP版の収録曲は、2ndアルバムの系譜を引き継いで展開が変わる曲が多いです。特徴としては、漠然としたイントロから始まり、徐々に明らかになる実情、そして聴き手への問いかけで終わるといった構成が多いので、是非とも最後まで聞いて欲しいという想いがあります。
アーティスト情報
Spectra_syndrome
北海道の片田舎で生を授かる。本業は電子工学エンジニア。 スチルや動画撮影などのクリエーション活動を行う一方で、2年ほど前から作詞・作曲を独学で学ぶ 。 自分が発想・作詞・構成したイメージを、生成AIを道具として駆使し、曲や映像に昇華する活動を行なっている。
Spectra_syndromeの他のリリース