※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
ネイティブアメリカン・アパッチ族の戦いからインスピレーションを得て生まれた、Waterbird史上最もダイナミックなオーケストラル・フォーク。愛する者たちを守るために命を懸けて戦い、そして散っていった彼らに捧げる鎮魂の歌です。
この楽曲には、自然を敬い、深い愛を胸に生きる人々の信念が、時を超えて次の世代へと受け継がれていく姿が込められています。
たとえ現代社会のなかで自然から遠ざかって生きていたとしても、私たち人間を含むすべての生命の奥底には、目には見えない、しかし確かに存在する“生命の源”と呼べる共通の領域があるはずです。
この楽曲が、その大切な場所へまっすぐに語りかけるものとなるよう、祈りを込めて作り上げました。
私たちWaterBirdは、ボーカルnoraとコンポーザーの二人で2011年に結成した音楽ユニットです。 当時ネット配信で活動していたnoraのジャンルレスな歌声に魅了されたことが出会いのきっかけ。noraは幼少期からピアノを学び、1960~1980年代の洋楽に親しみながら独自の表現力を育み、幅広い音域での歌唱法を磨いてきました。 リスペクトしているアーティストはシークレットガーデン、久石譲、ジョンウイリアムズ、カーペンターズなど。 私たちの音楽は、アコースティックギターとストリングスを中心に、クラシカルな要素と現代的なアレンジを融合させた独自の世界観を創りあげています。ファンタジックでノスタルジックなメロディラインと、noraの透明感ある歌声が特徴です。 2020年に一度活動を休止しましたが、その間に積んだ経験と成長を音楽に取り入れ、2025年にユニット名を「WaterBird」と改め、長年親交のあるミキシング・マスタリングエンジニアのLUX MEVIUS氏の協力を得て音楽制作を再開。 新たな創作活動をスタートしました。 ユニット名は、ネイティブアメリカンの伝承から着想を得ています。水鳥は水源への道しるべとなり、生命の源を教えてくれる存在。私たちも音楽を通じて、聴く人の心の奥深くに眠る感情や記憶に寄り添い、道標となるような楽曲を届けたいと考えています。 私たちは「50年、100年経っても色あせない、歌い継がれる音楽」を目指し、オーケストラル・フォークという新しいジャンルを開拓しながら創作を続けています。自然の息吹や時を超えた物語を感じさせるメロディと詩の世界へ、どうぞ耳を傾けてください。