Girls – Diamonds -のジャケット写真

Girls – Diamonds -

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

濃いめのリップに黒髪、強め女子代表、Release 3EP(18SONG) in 30 days.

「Girls – Strong –」
「Girls – Love –」
「Girls - Diamonds -」

アメリカ3大フェスティバル「SXSW 2020」でも500組の出演者の中より
最注目アーティストにPICK UPされ、既にリリースされている。
MUSIC VIDEOは4曲連続100万再生越え(1曲は230万再生)を記録し
2020年の期待度NO.1シンガー「大門弥生」が1st ALBUMより約3年半ぶりとなるEPをテーマ別に3枚連続リリース!!彼女が大事にしてきた様々な形の「GIRLS POWER」をテーマに女の子の2面性や「大門弥生」を表現した。
「Girls –Strong–」、「Girls –Love–」「Girls –Diamonds–」の3部構成。
現場で人気の「Choose Me feat. Rei©hi」、「メロンソーダ feat. Rei©hi」から、海外で大ヒット中の「NO BRA! feat.あっこゴリラ」、Reggae チャート1位となった最新ヒット曲「MANGO feat. MINMI」、アメリカにてリリース日にTwitterでMUSIC VIDEOが220万ReTweetされた「#KETSUFURE」、更に未発表のバラード曲からDANCEHALL REGGAE、HIPHOPまで3年間の活動をまとめた様なシングルコレクションで期待を超える内容で完成。
最新曲はファン待望の「大門弥生 feat. Rei©hi」のコンビをDJ RYOW率いるPRODUCER TEAM "SPACE DUST CLUB"が担当し最注目曲となっている。

大門弥生 GIRLS ONEMAN LIVE(チケット先行発売中)
★6/12 TOKYO SPACE ODD
https://www.creativeman.co.jp/event/daimonyayoi/
★6/26 OSAKA SUNHALL
http://r-t.jp/daimon

過去ランキング

Girls – Diamonds -

Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 香港 • 126位 • 2022年1月7日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • コロンビア • 157位 • 2020年8月27日 Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 韓国 • 176位 • 2020年6月18日

BABE

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • スイス • 13位 • 2020年9月21日 iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • ベルギー • 31位 • 2020年7月4日 iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 58位 • 2020年3月28日

メロンソーダ

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • エルサルバドル • 4位 • 2020年6月16日 iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • スイス • 28位 • 2020年6月18日 iTunes Store • 総合 トップソング • エルサルバドル • 108位 • 2020年6月16日

MISS YOU

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 144位 • 2020年3月28日

過去プレイリストイン

BABE

Apple Music • ピュア・ロマンス:邦楽 • 2020年4月3日 Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー • 2020年4月3日

BLESSING

Spotify • Happy Stroll - 音楽と散歩 - • 2021年1月27日 Spotify • ガールズ・ナイト • 2021年2月25日 Spotify • 元気Booster • 2021年1月15日 Spotify • キラキラポップ:ジャパン • 2020年4月7日 Spotify • 最Hit東洋榜 • 2020年4月6日 Spotify • New Music Wednesday • 2020年4月1日

アーティスト情報

  • 大門弥生

    シンガーソングライター, FEMINIST, 関西 Bad Gyal。 ブラックミュージックに強く影響を受け、作詞作曲、振り付け までを手掛ける現場主義のグローバルアーティスト。 Feminismを掲げ、”ありのままの自分が美しい、やりたいようにやればいい” というメッセージを等身大で伝えている。 強めの女子代表。 関西弁で歌う、ヒールで仁王立ち、濃いめのリップに黒髪が日本一似合う女性アーティスト。 ブラックミュージックに強く影響を受け、セルフプロデュースし活動。 2017年、同時リリースした「Choose Me feat Reichi 」「メロンソーダ feat Rei©hi」が話題となり、 YouTubeは合計 “300万回” 以上再生され、Choose Me は iTunes レゲエチャート 1位を獲得。 多数のテレビやラジオでも取り上げられ、音楽番組(FUJI TV)「LOVE MUSIC」では スタッフが選ぶ期待のアーティストとして番組史上初めてインディーズアーティストとして選ばれた。 ソロ活動後、国内外で年間80本以上のLIVEを行い日本のストリートシーンに頭角を現した。 クラブシーンでは DJ×LIVEという、オリジナルダブ(音源)やMCも織り交ぜたオリジナルスタイルでのステージで観客を魅了。今現場で最も注目されるアーティストの一人である。 2018年には、関西の兄貴分的存在の「SHINGO★西成」プロデュースで『ヒールで仁王立ち』をリリース。 続けて、FEMINISMをテーマに『NO BRA! feat.あっこゴリラ』をリリース。MUSIC VIDEOは瞬く間に100万回再生を超える。 この二曲は今後の大門弥生のイメージとなる”女が無理とか出来ないとか偉そうに言ってたん誰かな~?!!”、”My Pussy My Choice”など彼女の叫びはステージでも客を圧巻させるほどのパワーを持ち、「強め女子」として、世界各国の女子達から支持を受けている。 また、FEMINISTとしての活動として、2015年より、女性アーティストの向上を目指し出演者が女性のみのイベント 「GIRL’S POWER」をプロデュース開催。 2013年にソロとしてのキャリアをスタートさせて彼女だが過去には、10代という若さでありながら大阪のクラブシーンにてHIPHOPダンサーとして数々のイベントに出演。 更には、テレビ東京 ”ウェルカムTV” で2000組の中から選ばれ”rhythmic”としてのメジャーデビューも経験している。(HEY×3 などの番組の主題歌も担当した。) 歌手活動の傍ら、avexでダンスインストラクター・振付師としても契約をしておりa-nation など、数々の大舞台のプロデュースも行う。 そして、2020年 三年半の集大成となるBEST EP『GIRLS』を三枚連続リリース。 Strong, Love, Diamonds と3つのコンセプトに分かれたEPは強めの曲からバラード、HIPHOPからDANCE HALL、レゲエまで幅広く収録されている。 更にアップグレードされた大門弥生の今後に日本の音楽シーンはかなりの期待が高まっている。

    アーティストページへ


    大門弥生の他のリリース

Schwaza Records