遠日点のジャケット写真

歌詞

遠日点

夜明けの明星

いくつも星が降る夜

人は手を重ね

願いを掛ける

いつかあの星のように

目印になれたらと

そう願った

さよならと 1つ言う

遠い場所に行くんだってさ

1人投げ出された

僕はどこに行けば良い

離れていく恒星

無重力飛んでしまう

明日の方向は一体どっちだ

いくら足を揃えてたって

肩を並べ歩いてたって

最後はもうどうせ一人ぼっちなんだ

欠けた 月に

僕みたいだと

見上げる

1つ 夜に光る

希望に

どうかなれますように

遠くでも見える

惑いながらも僕は明日の軌道を探す

あの眩しく光る星に

迷いながらも僕は また歩き出す

見つけられなくても良いと

強がってはズレていく

触れれば焦がれてしまう

あの眩しさから遠のいてく

すれ違うもの達に

言いたいことなんて

ひとつも無いんだと

漂うだけ

いくら1人悩んでたって

今を全部投げ出したって

独りじゃさ、きっと

輝けないんだ

欠けた月のように

反射して煌めく

暗い夜の底で

ただ流れる 思い乗せて

願う

足せない僕は

ずっと足踏みしてた

足りない僕を

許して今1歩踏み出す

欠けた ままの僕

でも良いと思える

1つ夜に光る

希望に僕はなるために

壊さないように

惑いながらも僕は明日の軌道を探しに行く

自分失わずに

迷いながらも僕はまた歩いて行く

  • 作詞者

    non

  • 作曲者

    夜明けの明星

  • プロデューサー

    Toma

遠日点のジャケット写真

夜明けの明星 の“遠日点”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    遠日点

    夜明けの明星

惑星は文字通り「惑う星」と書き、フラフラと夜空をさ迷っています。
また、自ら光を放つことが出来ません。
対して恒星は自ら光を放つことが出来ます。

タイトルにある「遠日点」とは恒星である太陽から惑星が最も遠くなる点のことを表しています。

本当はたどり着きたい場所や自分の意思を無視していつの間にか目的もなく、満たされないまま生きている。そんな自分が夜空を彷徨う惑星みたいに思えてしまう。
だけど、迷いながらでも良い。
どこか欠けているところがあっても人と助け合いながら理想とする
「明日」にたどり着けるように歩いて行こう。

そしていつかはバンド名の由来である「明けの明星」のように暗闇の中でも誰かを導けるような、そんな存在になっていきたい。
そんな願いを込めて書いた1曲です。

過去ランキング

遠日点

iTunes Store • ロック トップソング • トルコ • 4位 • 2024年1月1日 iTunes Store • 総合 トップソング • トルコ • 90位 • 2024年1月1日

アーティスト情報

"