補助便座のジャケット写真

歌詞

補助便座 (feat. GUMI)

齋藤 涼介

産まれたときは

パパとママが 替えてくれたね

夜中 おむつ替え

懐かしく思うよ

少しずつ増えた 自分でできること

自我が芽生えて イヤイヤ増えたね

ねえねえそろそろ始めてみない?

トイレでできたら スッキリするから

だけれどそれより

積み木 折り紙 ブロックで

遊んでいたいの

補助便座 補助便座 補助便座

座ろう

補助便座 補助便座 できたなら

Put your hands up!

補助便座 補助便座 補助便座

かっこいい

Put your hands up!put your hands up!

毎日は難しいと思う

最近「ちっち」と言って教えてくれるよね

そろそろかと思い

スマホを開いて調べた

キャラクターものかな

いろいろ見ていこうか

最初に君が見てた これに決めたんだ

毎日チャレンジしたのは良いが

なかなかでないよ

ひらがな表を見て 緊張ほぐす

今日はできるのかな

補助便座 補助便座 補助便座

乗せてさ

補助便座 補助便座 put your hands up!

よくできたね

補助便座 補助便座 時にはでないよ

次の機会何度でもいっしょにさ

やっていこう

座って微笑む足をブラブラする

トイレ 楽しいよ

しばらく話しているうちポチャンと

でたら

手をあげた

  • 作詞

    齋藤 涼介

  • 作曲

    齋藤 涼介

  • プロデューサー

    齋藤 涼介

  • ミキシングエンジニア

    齋藤 涼介

  • マスタリングエンジニア

    齋藤 涼介

  • ボーカル

    GUMI

補助便座のジャケット写真

齋藤 涼介 の“補助便座 (feat. GUMI)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

3作目の本作は、子どもの成長、日々の様子をテーマとし、ポップス、バラード、EDMといった、さまざまなジャンルを反映させている。

作詞、作曲、ミックスダウン、マスタリングすべて齋藤涼介が担当。

リード曲『補助便座』はEDM調のトラックで、トイトレが楽しくなるようなアップテンポなパーティーチューンとなっている。
『喃語』『でるかな?』はオーガニックなサウンドで子どもの愛おしさ、かわいらしさを表現した楽曲となっている。

今作では全曲VOCALOIDのGUMIが歌唱している。

アーティスト情報

  • 齋藤 涼介

    1990年7月22日生まれ。埼玉県出身。レッドホットチリペッパーズ、エリッククラプトン、タワーオブパワーに影響を受ける。 2007年にロックバンドBlueglueを結成し、本格的にベーシストとしての活動を始める。バンド活動でワンマンライブを10回実施。ミニアルバム6枚、フルアルバム1枚をリリース。 現在は、アーティストのサポート、レコーディングを中心に活動中。

    アーティストページへ

  • GUMI

Tocco Records

"