トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

マジョリティのタイトル通り
大多数の大衆へ届けたい想いから、タイトルからその名前にしました。
少しダーティなバースから、サビで跳ねる表現を曲調にしており、
聴いていても、バースでグッと引き込んで、サビで解放出来る曲になっています。

メッセージ性
強い信念を持つ事、それを具現して行く事。
反発や、人生のあらゆる環境や障害に負けない想い、伝えたい言葉や心があるからこそ、サビにあるドンマイドンマイブーイング
そこに流されてしまうなら、ダメで、自分しかないオリジナルの人生だからこそ、自分の良さや、独自の音楽は自分色でカスタムされて行く、人の可能性をサビで、スピードの表現や、女性での表現で、突き抜けて行く様を見せてあげるという内容です。
2バースでは、世の中を大海に表現して、
自分は自分の人生の舵を握っている事を言っています。
夢や、未来の話は凄い素敵な事で、話題にして話す光景は、誰しもが経験しています。
しかし、話すのは簡単です。
言葉だけでなく、どのように行動していますか?今話している事と、未来へは、繋がっていますか?
人は進化して行く生き物です。
経験や勉強から、必ずステップアップして行きます。その中の人生で、必ず試す時が、また運命に試される時があると思います。
そんな時も、批判や、逆境でも、自分がしっかり歩いて来たなら、大丈夫!ドンマイドンマイ!!!という曲です。
聴いてくれる皆んなにも、この気持ちに共感してくれる人、また、聴いてくれた人が、そうかドンマイドンマイやな!突き抜けて、決め事や約束を果たそう。と、なって貰えれば幸いです。
僕は音楽家なので、音楽の表現をしていますが、聴いてる人が自分の何かに当てはめて貰えて聴いてください。

TEXT / HIROM Jr.

アーティスト情報

  • 弘Jr.

    2017年、HilcrhymeのTOCが初めて輩出するアーティスト。自身が主宰するレーベルDRESS RECORDSの第二弾アーティストとしてメジャーデビュー。正直に、まっすぐに、良心の声を歌う、新・昭和風ボーカリスト。京都出身。15歳の頃ダンスとの出逢いをきっかけに、肉体での表現方法を覚える。より熱く表現したい欲望から、フィールドをボーカリストに移し、歌詞を書き始める。ソウルフルな声を武器に地元京都を拠点に、数々のfeaturing Worksを経て、弘Jr.独自のスタイル、新・昭和風スタイルが完成。

    アーティストページへ


    弘Jr.の他のリリース

DRESS RECORDS