約束の歌のジャケット写真

歌詞

ぼくのみたゆめ

鼓動BAND

ベランダで空を見上げた時 ふと思い出したんだ

目覚めた時に泣いていたこと ぼくは何が悲しかったんだろう

学校からの帰り道 ふと思い出したんだ

ぼくが泣いていたわけ ぼくが悲しかったわけ

ゆうべテレビで見たんだ 泥だらけで動かないこども

それを抱きしめながら 泣き続けるおとな

この人たちはいったい何をしたの?

このときが終わる前に お家に帰りつけるかな?

大好きな父ちゃんや母ちゃんとキスをできるかな?

たたかうこと あらそうこと きずつけあうことがないように

青い空のしたで生きているぼくたちの

笑い声がいつまでもひびくように 歌声につつまれるように

ゆうべテレビで見たあの子と ぼくと何がちがうの?

うまれた場所 ことば かみの色

からだの色 ひとみの色

暖かい毛布にくるまって 眠ること

おいしいご飯を食べること お風呂に入ること

野球やサッカーを見に行くこと 好きな歌を歌えること

いつまでも一緒にいられること

このときが終わる前に お家に帰りつけたかな?

大好きな父ちゃんや母ちゃんとキスをできたかな?

たたかうこと あらそうこと きずつけあうことがないように

青い空のむこうで生きてるこどもたちに

笑い声がいつまでもひびくように 歌声に つつまれるように

たたかうこと あらそうこと きずつけあうことがないように

  • 作詞者

    鼓動BAND

  • 作曲者

    鼓動BAND

  • プロデューサー

    鼓動BAND

  • レコーディングエンジニア

    鼓動BAND

  • ミキシングエンジニア

    鼓動BAND

  • マスタリングエンジニア

    鼓動BAND

  • グラフィックデザイン

    鼓動BAND

  • ギター

    鼓動BAND

  • ボーカル

    鼓動BAND

  • プログラミング

    鼓動BAND

約束の歌のジャケット写真

鼓動BAND の“ぼくのみたゆめ”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

鼓動BAND 2ndアルバム『約束の歌』
2017年「ぼくのすきなもの」
をリリースした直後、充実したレコーディング生活に味を占めて再びのアルバム制作に着手。

もうね・・・1~10まで自分だけでやってみました。
分からないことは調べて、試して、失敗して、それでもまだまだ奥が深すぎて追求しきれないところばかりではありますが、まずはやってみようと決めた。

今回はバンドメンバー参加してません(笑)
予算の都合とかスケジュールの都合とかまぁ色々あるんだけど、とにかくまずは自分自身でやってみたいという欲求が勝りました。
所詮は自己満足の世界。
クオリティはお金出せばどれだけでも高くなる。
そういうことじゃなくて、アルバムを作るにあたり、自分に足りないものや必要なことを見つめる作業こそが大事なんじゃないかと。
俺と鼓動と二人してあーでもないこーでもないって言いながら作ったアルバムは、ファーストアルバムとはまた違った喜びと愛しさが溢れています。

アーティスト情報

  • 鼓動BAND

    名古屋のライブハウス「オキナワAサインバーKOZA」オーナー親子が2016年に冗談で結成。 歌詞に英語を使うのが恥ずかしい48歳メタボ男性と、LIVE中にお腹が空いてピタッと動きが止まってしまう12歳男児を中心に、商売が上手く行ってるときはバンドスタイルで、調子の悪いときは二人組で活動。 2017年 1stアルバム「ぼくのすきなもの」 2018年 2ndアルバム「約束の歌」 2019年 MaxiSingle「オレタチノコザ」 現在までに二枚のアルバムと一枚のマキシシングルを勝手に発売。 誰に頼まれた訳でもないのに楽曲作りを進めては喜んでいる。 座右の銘は「いったい誰が喜ぶというのか」

    アーティストページへ


    鼓動BANDの他のリリース

A-KOZA Records

"