4STARのジャケット写真

歌詞

Shake Up (feat. SEEK & Kampf)

DownTownDogs

走り抜けるRunway

足また絡まって

止まってはくれないぜ

Time is money

焼き付ける光景

噛み締めるOne day

無駄にさせないぜ

あの日のPlay hard

手伸ばして上

頭ん中Shake

勝手に夢見てる

まだ眠れないけど

エゴなんかじゃなくて

俺なりの正義

誰かのためが俺らのため

走り抜けるRunway

足また絡まって

止まってはくれないぜ

Time is money

焼き付ける光景

噛み締めるOne day

無駄にさせないぜ

あの日のPlay hard

何回もするTry again

全て俺のため

あの夜のFridayから何も変わんねえ

お前が居なくなって俺はずっと前に立って

悔やんでたってTimeは戻んねえ

何度だって書いて消して不安定

そんな毎夜なんとか過ごしてる

OK 繋いでる未来

この声で動かす時代

地元のやつも無理といってたが

成し遂げんだよ今はどう?

お前のおかげ変われそう

今日もシラフとは遠いけどMicにTalk

飛びすぎても忘れない大事なもん

お前が変わることを祈る

手伸ばして上

頭ん中Shake

勝手に夢見てる

まだ眠れないけど

エゴなんかじゃなくて

俺なりの正義

誰かのためが俺らのため

走り抜けるRunway

足また絡まって

止まってはくれないぜ

Time is money

焼き付ける光景

噛み締めるOne day

無駄にさせないぜ

あの日のPlay hard

No cap for real life

Young boss to the Kampf

流れるflow暴れるfloor

泣かせる程バカした夜

今頃思い出しても仕方ねえミスある人生

振り返る暇ないひたすらに前向いて生きてる

動くたびに増える傷

あの日の嘘が身に染みる

だから今はReal talk

繰り返さない過ち

付けるBitchとお前に火

俺が仲間らのガソリン

何リッターあってもリターンさせない

借りた恩を返す日

だから今は仲間たちとヤサで企み

Wake upしてshake upする俺たち

痛みも分け合った

期待の分やんだ

下手に手は伸ばさん俺たち今は

手伸ばして上

頭ん中Shake

勝手に夢見てる

まだ眠れないけど

エゴなんかじゃなくて

俺なりの正義

誰かのためが俺らのため

走り抜けるRunway

足また絡まって

止まってはくれないぜ

Time is money

焼き付ける光景

噛み締めるOne day

無駄にさせないぜ

あの日のPlay hard

手伸ばして上

頭ん中Shake

勝手に夢見てる

まだ眠れないけど

エゴなんかじゃなくて

俺なりの正義

誰かのためが俺らのため

  • 作詞者

    DownTownDogs

  • 作曲者

    Lil Man$e

  • レコーディングエンジニア

    EASTBRO STUDIO

  • ミキシングエンジニア

    EASTBRO STUDIO

  • マスタリングエンジニア

    EASTBRO STUDIO

  • ラップ

    DownTownDogs

4STARのジャケット写真

DownTownDogs の“Shake Up (feat. SEEK & Kampf)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

DownTownDogs4枚目となるアルバムがリリース。

今作はそれぞれのソロ活動へも好影響をもたらすために"ラップ"のスキルを存分に発揮するという目的で制作。ビートはLil Man$e、Cheddar Scotch、Jet Paccの3人が担当。都市でのライフスタイルから得た発想やHIPHOPの最新トレンドを多く採用し、それぞれの個性を活かした作品に仕上がっている。

全体的にBPM帯のやや早めな曲が並ぶため、アルバムを通してリスナーが都会の街中を歩きながら聞くことを想定し、それぞれ4人のメンバーが街を歩きながら、イヤホンでミックスの最終確認を行った。

Best Tagでは、Kampfのバースの完成度に感化されたSEEKが、バースの書き直しを3度行った。

アルバム名にもなった4STARでは、4人同時の参加曲としては初めてEIENがフックを務め、また、その構成にも工夫が施されている。

去年の夏にリリース予定だったShake Upでは、本来参加していたラッパーの不祥事により、1バース目をSEEKが書き直し、そのラッパーに宛てた内容となっている。

アルバムの最後を締めくくるSUKIMAは、沢山の人々が行き交う都会の雑踏で、彼らが今を生きる感情を示している。

このアルバムを是非外で視聴してほしい。
街を歩く全ての人へ向けた 1作。

"