※ Preview may take some time.
※ Preview is not available for songs under copyright collective.
今回の楽曲は、テレビ東京「東京音楽虎」の楽曲募集企画としてのエントリー楽曲となっており、お笑い芸人レインボーたかおさんのYouTube チャンネル「レインボージャンボたかおの食うチャンネル」で注目されたジャンボママ特製「エビチリ」をバズらせるべく、制作。
1番はジャンボママ目線、2番ジャンボたかおさん目線をイメージして歌詞が描かれている。
聴く人によってはカップル、夫婦間の食卓風景に捉えてもらえるように心がけた。
サウンドとしては、エレクトロポップを軸とした大衆感のあるJ-POPを意識した楽曲となっている。
1982年、静岡県生まれ。 2007年7月23日、静岡のDJ、OKI-CHUさんが主催した 「Finder Night」で、DJデビュー。 クラブ等でのDJ活動を経て、2014年8月以降はこれまで共演してきたDJや、アーティストに多大なる影響を受け、リミックスやオリジナル楽曲の制作活動が本格化。 2016年6月10日に、inter FMの番組「THURSDAY NIGHT PARK」のリミックス応募企画にて、@djtomoko n Ucca-laughの楽曲「キスをして」のU-DISQO REMIXが多数の応募から選出され、オンエアされた。 8月10日、U-DISQO starring SHIMAの1st single「TOKYO MOMENTS」 がiTunesなど主要サイトでリリース。アメリカのランキングサイト「iTop Chart」のJ-POPチャートにて第6位を記録した。 12月には、台湾の苗栗市にて行われたヘアショー「2016年第四屆國際盃美容美髮大賽」での日本代表チームの音楽監修を担当。選曲に加え、オリジナル曲「Essence of Line」、「PLATINUM ANTHEM」の2曲をプロデュース。翌年にもDJ Grifith氏とともに担当し、2年連続での起用となった。 4月2日に名古屋のZIP-FMによる野外フェス「ZIP SPRING SQUARE 2018」にて、名古屋のDJ KANBE氏と制作した、ビッケブランカ「ファビュラス(DJ KANBE&U-DISQO "BOING BOING" REMIX)がKANBE氏のDJプレイにより披露され、生放送でもオンエアされた。 6月14日には、キャリア初のゲストDJとして愛知県岡崎市で行われた「CONNECTRIBE#20」出演。 9月2日には、自身のレーベル 「and U Recordsを立ち上げ、12月25日に、女性DJデュオ「FOGGY」の1st EP「Buzz FOGGY」のサウンドプロデュース、レーベルから配信デビュー。「BOUTIQUE」が静岡のFM局、K-MIXの番組「神谷宥希枝の独立宣言」のエンディングにてオンエアされた。 2019年〜2021年には、画家の持塚三樹氏、VJ,映像作家のHALと 静岡県藤枝市や焼津市主催、島田市のアートイベントにてプロジェクションマッピング 作品を発表。 2021年11月、VJ,映像作家のHALと島田市のイルミネーションイベントでのプロジェクションマッピングの制作を担当。音楽や効果音を制作した。 2022年9月17日、18日、人気アニメ「ゆるキャン△」と静岡県掛川市にある「つま恋」とのコラボイベント「つま恋キャンプフェスwith ゆるキャン△」にてDJを2日間担当した。 2023年11月、旧島田市役所の解体前に行われたプロジェクションマッピングの音楽を制作。 2024年9月には、つま恋で行われた大人気フードフェス「SOUL FOOD JAM」にて2日間DJを担当。 2020年4月から現在まで、FM-HiにてDJ MIXレギュラーコーナー「Music Piece Magic」担当中!