

俺の目には今日もこう映るぜ
いつも転機だ
だから笑みが溢れちゃうのかもね
いねぇぜ敵は
見上げてみりゃ
誰もいねぇぜほらよ俺の上には
横は気にしねぇ
下も気にしねぇで息してる
どこに居ようが俺は王様だ
立ってるとこがCapital
まるでそう
どこ選んでみても当たる阿弥陀
息を吸ってFlow
また生まれる俺の歌詞が
誰かの足しになれば
お金以上の価値さ
こいつは努力
っていうよりもう癖だ
何かのせいにし呪うより
キックそんでスネア
そんでこれハイハット ツッツッ
リズムに集中し歌い出す
墓に向かってくその合間
なるべく多く踊ってたいじゃん
まぁまぁまぁ
おつむが悪けりゃしゃーないが
鼻息あらげて文句言うのは簡単だ
自分で雲呼んじゃって
雨ザーザーザー
俺の上はピーカン太陽
燦々燦々
Shine on
出来るはず誰もが
才能より楽しんじゃえよ今
Battleする敵など誰もいない
I know
妬むな 妬むなよ
Shine on
出来るはず誰もが
才能より楽しんじゃえよ今
Battleする敵など誰もいない
I know
妬むなよ
足りてねぇんだよ
カルシウムが食べろ魚でも
俺とBEEF?
100年はぇよ馬鹿じゃねぇの?
ねぇ そんな生き急ぐな改めろ
俺はポセイドン
今日はでも
"イカリ" は相模湾に沈めるけど
Hey Boys
先ずは地団駄よりも韻を踏むお稽古
それも出来ねぇ奴に向ける
鉾はねぇよ
怒られるもん
飛んで火に入る夏の虫ってのは
脳みそ小ちゃい例えばカナブン
ツノが付いてるカブトムシもね
どういう訳だかライトにたかる
腹へってんだろそりゃ分かる
んで鳴っちゃってんだろ
お腹グー グー
そんで我先に荒ぶる
奴をいなしてとんちで沸かす
まぁまぁまぁ
おつむが悪けりゃしゃーないが
鼻息あらげて文句言うのは簡単だ
じぁせめて上手に今Rapしろ
わーわーわー
俺が韻踏みゃ万札が
ざーざーざーざー
Shine on
出来るはず誰もが
才能より
楽しんじゃえよ今
Battleする敵など誰もいない
I know
妬むな 妬むなよ
Shine on
出来るはず誰もが
才能より楽しんじゃえよ今
Battleする敵など誰もいない
I know
妬むなよ
I say woo woo woo
You say yeah yeah yeah
踊ろう神の手の上の生面線で
I say woo woo woo
You say yeah yeah yeah
生きれるのは100年だろ?
せいぜいね
I say woo woo woo
You say yeah yeah yeah
I say woo woo woo
You say yeah yeah yeah
- Lyricist
NORIKIYO
- Composer
BACHLOGIC
- Producer
BACHLOGIC
- Rap
NORIKIYO

Listen to Yeah Yeah Yeah by NORIKIYO
Streaming / Download
- ⚫︎
Yeah Yeah Yeah
NORIKIYO
BACHLOGICプロデュースによるNORIKIYOの新曲。NORIKIYOはこの曲でこうラップする「例え今日が晴れだろうが雨だろうが俺にとってはいつも良い天気(転機)だ」「何処に居ようが俺が立っている場所がキャピタル(首都)」。何年も前に出来上がっていたと言うこの曲聴いて今のNORIKIYOの状況を思うと味わい深い。(Yukichi Rccords)
Latest Playlist In
Yeah Yeah Yeah
Past Rank In
Yeah Yeah Yeah
Past Playlist In
Yeah Yeah Yeah
Artist Profile
NORIKIYO
NORIKIYO is... 1999年頃、神奈川県相模原市にて地元の仲間達とSD JUNKSTAを結成 (メンバーはBron-K、TKC、DJ ISSO、WAX、KYN、OJIBAH、DEFLO、SITEそしてNORIKIYO)。当時はK-NEROと言う名前でトラックメーカーとして 参加。CD-Rにて3枚の作品をリリース(現在、CD-Rにもかかわらず中古市場では定価の3倍で売り買いされている)。 2005年頃、SEEDA&DJ ISSOのMIX CDシリーズ「CONCRETE GREEN」に参加し、話題をさらう。2006年SEEDAの「花と雨」に客演で参加(ガキの戯言)。 2007年SEEDAの4thAlbum「街風」に参加。そして、同年、自身初となる待望の1stソロAlbum「EXIT」をリリース。「THE SOURCE」誌に よる「BEST OF JAPANESE RAP 2007」にて第三位に、また、日本語ラップ WEBマガジン「COMPASS」では「年間最優秀Album」に選出された。 2008年にMIX CD「DJ ISSO PRESENTS RE ROLLED UP 28 BLUNTS」 をリリースし、MIX CDながら限定4500枚を瞬時に売り切る。同年2008年夏には、 BACHLOGICフルプロデュースによる2ndAlbum「OUTLET BLUES」をリリース。 その後、数々の客演をこなすも、個人名義の作品は出さず沈黙。そして、2011年、3年振りのリリースとなったAlbum「メランコリック現代」がインディーズながら、オリコン・Albumチャート(総合・デイリー)にて16位を記録。2013年初頭、昨年までのSingleをコンパイルしたEP「断片集」を発売。そして、自身初となるコンセプトAlbumである4th Album「花水木」を2013年12月13日にリリースし、2014年5月23日に3rd Album「メランコリック現代」をレーベルメイトであるWATT a.k.aヨッテルブッテルが全曲RemixしたRemix Albumをリリース。そして2014に5枚目のAlbum「雲と泥と手」をリリース。同年8月31日には自身初となるワンマンライブを恵比寿リキッドルームにて開催し、初のワンマンライブながら、満員御礼。各方面から絶賛の嵐を受け映像化を希望する声が後を後を絶たない中、12月に6枚目のAlbumとなる「如雨露」をリリースすることを発表。なお、2014年に、この時点で3rd AlbumのRemix Album 、4th Album、5th Album、6th Albumをリリースした。2015年には客演を多く呼び制作された実験的断片集をリリースし、2017年には7th Album「Bouquet」をリリースし恵比寿リキッドルームにてワンマンライブを成功させ、2018年に8th Album「馬鹿と鋏と」をリリース。2019年に9曲入りの作品集「O.S.D」をリリースし、同年3月、9th Albumとなる「平成エクスプレス」をリリース。同じ神奈川県のOGであるMACCHOを客演に呼んだ「俺達の唄」は現在も名曲と言われ、同Album収録曲の「What do you want?」のMVはアジアで一番危険と名高いフィリピンのスラム「スモーキーマウンテン」にてフィリピンのHIPHOP Crew 「Tondo Tribe」と共に撮影。これは映画監督「富田克也(空族)」が手がけ話題になる。同年、盟友であるAKLOとのスプリットアルバム「New Drug」をリリースし、同年自身のワンマンライブをHIPHOPの聖地と呼ばれているClub Citta’にて開催し満員御礼。2020年には架空の街の裏側を生きる者達を描写したコンセプトアルバム「相模川町」を発表。その後数曲シングルを出し、BACHLOGICとの共作「流行病」をリリースした後、突如として表の世界から姿を消すハメになる。檻の中で自由を奪われてる間に作詞した10th Album「犯行声明」は2023年6月リリース。
NORIKIYOの他のリリース
YUKICHI RECORDS