※ Preview may take some time.
※ Preview is not available for songs under copyright collective.
先日メジャーデビュー20周年を迎え、アルバム「REPLAY THE MAGIC」をリリース、そして同名のワンマンライブを成功させたRAM RIDERと、メンバーそれぞれの所属バンドを集結させた「生誕50年記念祭」を開催し好評を博したHONDALADY、長年の交流のある2組のユニットがツーマンライブ開催をきっかけに初コラボ!「人生は続く」をテーマにBPM160のハードコアテクノとポップスを融合させた懐かしくも新しい1曲をリリース!メイントラックをRAM RIDERがプロデュースし、作詞、作曲をRAM RIDERとマルが競作、ボーカルも2人が担当した。さらにHONDALADY DieによるTB-303サウンドやRAM RIDER LIVEメンバーの藤枝暁によるギターもレコーディング。アナログシンセ、サンプラー、ギターのごった煮サウンドは必聴です!
90年代より活動を開始、自主レーベルからリリースしたアナログレコードが一部で話題となり、それをきっかけに数多くのトップアーティスト達の楽曲を手がける。 2000年以降は楽曲提供や作詞、編曲、プロデュースへと活動の幅を広げ、2004年に自らもヴォーカルをとる形でデビュー。クラブを中心にライブハウス、国内外のフェスなど数多くのステージに出演し、様々なジャンルをマッシュアップするDJスタイルで幅広い支持を得る。2024年11月、デビュー20周年記念アルバム「REPLAY THE MAGIC」をリリース。 東京2020パラリンピック閉会式のメイン作曲家を務めたほか、バカリズム単独ライブシリーズの音楽制作、田村ゆかり、中島愛など数々のアーティストへの楽曲提供、テレビ東京ドラマ主題歌制作やTBSラジオのステーションジングル制作など、メディア関連の音楽制作も多数手掛ける。 また、ミュージックビデオ「SET ME FREE」が第7回新千歳空港国際アニメーション映画祭「北海道コカ・コーラ賞」を受賞。 現在はレーベル401でのリリースと並行し、アーティスト、アイドル、声優のプロデュース、TVドラマ、映画、舞台への楽曲提供、文春オンラインでのコラム執筆など、活動の幅を広げている。
401