ROOM 105 Front Cover

Lyric

Inside-Out

SK

同期するクオンタイズ

蒸気上げるVibes

シンクロし直結する意識フルダイブ

直感だけを頼り嗅ぎ分けたtruth

与えられた運命の中クラシックを作る

構成された小節 俺は饒舌

口を閉ざして死を待つだけの日々はno way

命ある限りspit

その度近づく正解と中核

探索するヒューマン

もう勝手にしろよ値札の付け合い

仲間の癖に傷の舐め合い

耳触りが良い馴れ合い

容易くしない懐へ深入り

尊敬が無い奴ほど欲しがる見返り

何の為にその声があるか深く推敲

人に石を投げる前

省みる背後

為すべき事は遂行し実行

虎視眈々と心血を注ぐ心臓

メス入れて執刀

目を閉じるその最後まで焦がすinside

用意した死に方にプライド

刻んだ海馬

立ち込める烈火

全て平等に灰になる

絶やすなよその意志と松明

一振りのダイスロール

賽の目委ねた

連鎖して反応

白煙上げて散らしたその火花

By my self 手繰り寄せ掴む命運

構築する傑作 こいつで全てget back

これは鎮痛剤であり救いだ

理解されなくても

俺が手にしてきたfreedom

発火するランタン

灯し続けるslow burning

肉体の器、そして鋼鉄の燭台

天国と地獄

きっと死ぬまでは往復

感情のゆらぎ

それが俺であるトークン

吐いた唾 一度こぼす水は帰らず

恥を晒す背中の傷

後について残る

骨肉を合成 16bars

フラスコの中で意識冴えるdry ice

書き溜めた詩の数

編み出した方程式でAction

中心に照準と定義 かざす正義

断絶する干渉 講釈垂れる軽薄な

その口を黙らせる眼光

俺は俺を肯定するその先に答えを

持ち合わせて見極めたこの判断材料

目を閉じるその最後まで焦がすinside

用意した死に方にプライド

刻んだ海馬

立ち込める烈火

全て平等に灰になる

絶やすなよその意志と松明

一振りのダイスロール

賽の目委ねた

連鎖して反応

白煙上げて散らしたその火花

By my self 手繰り寄せ掴む命運

構築する傑作 こいつで全てget back

  • Lyricist

    SK

  • Composer

    Nxtam

ROOM 105 Front Cover

Listen to Inside-Out by SK

Streaming / Download

  • ⚫︎

    Inside-Out

    SK

  • 2

    diamond dust

    SK

  • 3

    Sun goes down (feat. GEN)

    SK

  • 4

    Rain drop

    SK

  • 5

    Skit

    Meguri Sasaki

  • 6

    fall'n love (feat. Eee.)

    SK

  • 7

    Do my thing (feat. USTR)

    SK

  • 8

    ROOM 105

    SK

岩手県出身、現在は東京・新宿を拠点に活動するラッパー、”SK”による3rd album 「ROOM 105」が、前作アルバムから約1年ぶりにリリース。

今作のタイトルでもある「ROOM105」。
居室の105号室から、混乱や喧騒にまみれ、激動する現代。それらを見つめ何を思い、何を言葉にするかを考え抜き葛藤の末に導き出されたメッセージ性に溢れる作品となっている。

出身地・岩手から東京に拠点を変えて一年。
数多くのアーティストとの制作を交え、これまでの作品のその先の到達点を目指すべく、更なる進化を遂げた。

客演には東北秋田より”USTR”、東京・狛江から”Eee.”。西東京からは今作のmixing/masterringも担当する”GEN”。

ビートメーカーには同郷岩手より以前から親交のある"KALIP"、そして"LOS GOLD"&"WVLMND"に加え、これまでSKと数々の作品を共に制作してきた"Meguri Sasaki"。
東京で邂逅し、MVリリースも予定される”Inside-Out"をプロデュースする”Nxtam”、茨城からは”AHMSAD”、YellowMassより”DealWinSowl”が参加している。

同郷岩手で活動中のコラージュアーティスト"taatuus"が手がけるジャケットには、本作における内省的なリリックを細やかに切り取り、105号室の中で抱き続けてきた感情と外の世界で起こる現代風景を紐付けるデザインが投影されている。

数多くのプレイヤーのサポートにより完成した一作。このアルバムを皮切りに2023年は加速の一途を辿る事は間違いないだろう。
是非その耳で判断して欲しい。

Welcome to ROOM 105.

Artist Profile

THE ROOM

"