※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
名古屋のまちづくりは、名古屋城築城と清州からの町ぐるみの移転(清州越)に始まりました。それによってできた商人街を「碁盤割」といい、正方形のブロックを基本として整備されました。
魚の棚、蒲焼町、茶屋町…。名古屋市中心部、碁盤割の町には以前はそんな風情ある町名が付けられていました。
碁盤割は名古屋の歴史をつくり、文化を築いた町です。その歴史と文化と伝統のある、かつての町名を一人でも多くの人に知ってもらいたいと思い、この曲を発表することにしました。
2003年結成。名古屋を拠点に、全国各地のお祭りやイベントなどに出演。2009年からは海外でも活動を開始し、タイ、マレーシア、ミャンマー、バングラデシュ、ケニア、トルコなど13か国28都市にて計600回以上の公演を行う。海外では、現地主催のジャパンフェスティバルやVisit Japanイベントなど、日本への観光誘致イベントなどに多数出演すると同時に、地元・名古屋では「花の名古屋の碁盤割」などのご当地ソングも歌う。
KTparagon