Re:Rhythmのジャケット写真

歌詞

マンネリズム

流離イノ

何気なく過ごす日々

不意に見失う意味

想いと裏腹、離れ行くキミ

いつからかある心のシミ・・・

今日もまた繰り返すルーティン

さながら深い監獄の囚人

だが流す音楽は超Groovy

じゃあEm*n*mならばHo*di*i

未だに持ってる趣味は中二

日々を戦う為の武器をTunin'

俺はこの変わらぬ世界の住人

此処から君等のハートをShootin'

・・・言っても言っても同じ言葉

まぁもう正直キモい程だ

最早俺もなり過ぎた、オトナに・・・

いやいやただ老化し

仄かに記憶が薄くなり出しただけだよ

だがこのまま終わるワケなどないだろうが・・・

ないだろうか?

最悪静かに立ち去ろうか

嗚呼そう、昔は常に新鮮な気持ちだったのに今はシんでんな

もっと生み出せ新たな波を 貴方はどうして戦わないの?

ただ陥り続けるマンネリズム・・・

指揮官として仲間募集し

神は確実に確保するし

列車にもまた新たな仲間

エージェントも引く為使うアタマ

共鳴する者達と旅立つ

たまに仮と本物の天井間違う

そして裏ばかりのコイントス

いつだって本気の個人勝負

嗚呼そう、昔は常に新鮮な気持ちだったのに今はシんでんな

もっと生み出せ新たな波を 貴方はどうして戦わないの?

ただ陥り続けるマンネリズム・・・

昨日と変わらぬ今日を知り

今日と変わらぬ明日を生きる

繰り返されてく毎日に

果たして貴方は何を見る?

  • 作詞者

    流離イノ

  • 作曲者

    流離イノ

  • プロデューサー

    流離イノ

  • ボーカル

    流離イノ

Re:Rhythmのジャケット写真

流離イノ の“マンネリズム”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

このアルバム「Re:Rhythm」は、自分自身の経験や感じてきたことを改めてリズムに乗せて表現した作品です。
日常の中で繰り返される葛藤や、変わらないように見えて少しずつ変化していく自分、そんなリアルな思いを詰め込みました。

1曲目の「4eva Yng, Fo’ Real」は、どれだけ時間が経っても、老いても、自分なりに精一杯“若く”生きることをテーマにした曲。
そこから「真面目不真面目」「マンネリズム」と続き、日々の矛盾やルーティンの中で揺れ動く感情を描いています。
「Fading Echoes」や「Believe My Way」では迷いながらも前に進もうとする意志を込め、続く「Dreams」では一転し前へ進み続けることの難しさや夢が夢で終わってしまう現実を描きました。
そして最後に「Beautiful World」。これは、どんな世界でも自分なりの美しさを見つけたい、そんな願いを込めた一曲です。

アルバム全体を通して、リズムとともに変わり続ける「今」を感じてもらえたら嬉しいです。

アーティスト情報

"