Tokyo Cityのジャケット写真

歌詞

Tokyo City

still stay green, GOLD DIGGA

すれ違うようにまた

出会いと別れが今

交差して線は消えて

振り返ると点滅してる信号

太陽が沈んでも

東京の街は眠らないの

星より輝く

夢を追いかけて

音が鳴る方へ

裸足で駆け出した

いつもより少し長い Midnight

スポットライト

照らして私を

Don’t lie

本心のモノローグ

高鳴る胸の鼓動

が今のテンポ

しない減速

引き返せないライン踏んだ私はもう

Never gonna slow down

Tokyo city

夢を見せて

冷たい輝きキラキラ光って

Tokyo city

愛を歌って

帰る場所を見失わないでいよう

Tokyo city

憧れて

儚い命だとしても踊りたい

Tokyo city

戻れなくて

今日もその日暮らしの夢追い人

さよなら

今夜全て

捨てていくわ

さよなら

今だけは感情だけで生きてみたっていいんじゃない

アドリブで刻む

鮮やかなステップ

心の風向き

素直に舵をとり Let’s go

均衡を保つような日々

とは決別する私の意志

終電もタクシーもないならこの足で向かう夢蔓延る City

肌に当たる Light

It’s like a 私がメインキャスト

端から人生は一本道だから

Never gonna slow down

Tokyo city

夢を見せて

冷たい輝きキラキラ光って

Tokyo city

愛を歌って

帰る場所を見失わないでいよう

Tokyo city

憧れて

儚い命だとしても踊りたい

Tokyo city

戻れなくて

今日もその日暮らしの夢追い人

さよなら

今夜全て

捨てていくわ

さよなら

  • 作詞者

    still stay green

  • 作曲者

    still stay green, GOLD DIGGA

  • プロデューサー

    GOLD DIGGA

  • レコーディングエンジニア

    SUS

  • ミキシングエンジニア

    GOLD DIGGA

  • マスタリングエンジニア

    GOLD DIGGA

  • グラフィックデザイン

    Hiroshi Nakano

  • ボーカル

    still stay green

Tokyo Cityのジャケット写真

still stay green, GOLD DIGGA の“Tokyo City”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

Tokyo City

still stay green, GOLD DIGGA

  • ⚫︎

    Tokyo City

    still stay green, GOLD DIGGA

Tokyo City – 夢追うすべての人へ捧ぐアンセム

止まらない光、眠らない街。 still stay green と GOLD DIGGA が贈る共同シングル「Tokyo City」は、夢を追う者たちの心を映し出すエモーショナルなアンセム。

出会いと別れが交差する東京の夜。スポットライトに照らされ、立ち止まることなく駆け抜ける主人公の姿を、洗練されたシティーポップ×アーバンサウンド に乗せて描き出す。

「Tokyo City 夢を見せて 冷たい輝き キラキラ光って」
切なくも力強いリリックが、儚い夢と現実の狭間で揺れ動く心をリアルに映し出す。
GOLD DIGGA のプロデュースによる煌びやかで都会的なトラックに、still stay green のリリカルでエモーショナルな歌声が響く。プロデュースを担当したGOLD DIGGAはこれまでに数々のバイラルヒットを手掛けたジャンルレスなプロデューサーである。ポップで都会的なサウンドの上で、still stay greenは様々なメロディラインやリズムを取り入れており、彼女にロジカルな音楽的センスが伺える。

"Never gonna slow down"──夢を諦めない全ての人へ、止まらないビートが背中を押す一曲。

今夜、この街の光と共に、新たな一歩を踏み出そう。

現在プレイリストイン

Tokyo City

Apple Music • 最新ソング:オルタナティブ Apple Music • 最新ソング: R&B

過去プレイリストイン

Tokyo City

Apple Music • 最新ソング:J-ロック • 2025年4月4日 Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2025年3月31日 Apple Music • 78 musi-curate TuneCore Japan zone • 2025年4月8日 Spotify • Monday Spin • 2025年4月7日

アーティスト情報

  • still stay green

    **still stay green(スティル・ステイ・グリーン)**は、日本のシンガーソングライター。岡山県出身。 独特な感性と幅広い音楽的バックグラウンドを生かし、ジャンルを超えた楽曲制作を行っている。幼少期からクラシックピアノや合唱を学び音楽に囲まれて育ってきた彼女の楽曲は、クラシック音楽経験者特有のロジカルさがありつつも、ときにはそれを感じさせない自由さをも持つ。心に残る詩的な歌詞と、透明感を帯びた歌声でリスナーを魅了するアーティストである。 2024年には、BADHOP、炒炒、KVGGLV、Yvng Patra、week dudusなどを手がけるジャンルにとらわれないプロデューサー“GOLD DIGGA”と出会い、彼女の音楽の表現や作品の世界観がより広がる。現在、「新鮮なサウンド」をコンセプトにしたコラボレーションEPを2025年の発表に向けて制作しており、これからの彼女の音楽活動への期待が高まる。

    アーティストページへ


    still stay greenの他のリリース
  • GOLD DIGGA

    突然シーンに現れた低音異端児 GOLD DIGGA 幼少の頃よりピアノ、バイオリン、フルート、パーカッションなどクラシック音楽をベースに様々な楽器に親しむ。クラブジャズ、ヒップホップ・カルチャーに多大な影響を受け、 12 歳よりDJ をスタート。 UKサウンドとUSサウンドを自由自在に操るマエストロ。 808のサウンドデザイン、そし て独自のコード感を持つ。 PCを片手に色々な国を旅し、自分のライフスタイルとリンク するをテーマにbeatmakeを行う。 国内外にてCM、劇伴を経験し、現在ではラップを キーワードに様々な自身が通ってきたジャンルを中心にビートメイキング、プロデュースをしている。 Produce処女楽曲 BADHOP「LIFE STYLE」はYoutube上で3000万以上再生され、その後突如姿を消したが、2023年に突如復活、第1作目に手がけた炒炒「 Night dream」は軒並みチャートを独占したバイラルヒットとなった。ポップセンスも併せ持ち様々なジャンルの壁を飛び越える B-BOY izmをサウンドに反映させるスキルは今後も見逃せない。 2024年12月より自身の作品をテーマ別に分けたコンセプトシリーズ「4season of garage house」「Moring Breakfast」をリリース、2025年初めから1stシングル「何が欲しいfeat Coldie,Rico」2ndシングル「better feat Authority,KVGGLV」を連続リリース! 現在ではKVGGLV,Authority,Yvng Patra,炒炒などを手がけている。 またHiphop collective「New Young City」を主催し、毎月彼のスタジオには 30名以上 のアーティストたちが集う。

    アーティストページへ


    GOLD DIGGAの他のリリース

New Young City

"