FISHのジャケット写真

歌詞

孤独な鯉

NINA

コーヒーにマガジン

時に悲しい

曇天な街に見つけたライター

家の花は今日もほら咲いた

ガードレール沿いに見ていた鯉が

浅い所で泥を吐くサンダー

日光のカスが小雨を吸った

濡れてたパンは溶けてくハート

ハーモニカ半音下げてた伴奏

フェイドで

オールバック

3分のライブ

インディーロックとナイフ

It's a lonely carp

人生が啼く

フェイドで

オールバック

3分のライブ

インディーロックとナイフ

It's a lonely carp

人生が啼く

手を振る鯉に重ね自分を

さらば,さらば,なかば開けた

瞼を閉じれば濡れてた肩が

それで言葉が散って聖モニカ

心の奥でギターはBoom bap

光の色を教えて欲しくて

数える指が,誰も知れない

だけどシザーナイフ

湿気て火がない

フェイドで

オールバック

3分のライブ

インディーロックとナイフ

It's a lonely carp

人生が啼く

フェイドで

オールバック

3分のライブ

インディーロックとナイフ

It's a lonely carp

人生が啼く

In The Rain,引きづられ

吸殻と勇める

言葉で救われる

俺はね愛して

迷い汚れて

時には不安定

Back again

気づけばSaturday

俺もfish

In The Rain ,引きづられ

吸殻と勇める

言葉で救われる

俺はね愛して

迷い汚れて

時には不安定

Back again

気づけばSaturday

俺もfish

  • 作詞

    NINA

  • 作曲

    vatto Lofi

FISHのジャケット写真

NINA の“孤独な鯉”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

NINA 2nd EP

アーティスト情報

  • NINA

    NINA:rapper,画家. 幼年期からよく絵を描き,保育園生の頃に地元の新聞社主催のコンクールに描いた絵が数度入賞.喜ぶ周囲の笑顔を見て嬉しく思った.また一人で遊ぶことを好む少年時代が長く,よく絵を描いては昼寝をしていた. ・ 青年期においてはいくつかの挫折を経て,京都の学校でグラフィックデザインを修める.卒業後は大阪市内のデザイン事務所に勤め,2008年より福岡市へ転居.グラフィックデザインと絵画を中心に自己表現を続け,京都市内,大阪市内,福岡市内で展示会を行う. ・ 20代後半より絵が描けなくなる時期が続き,描けない時期は10年となった.模索する中で2016年2月の土曜日,仕事帰りに福岡市内の警固公園で何人かのB-BOYに出会う.その後,路上でフリースタイルを醸成させる中でラッパーとなる.なお,自身がラッパーになるとは思っていなかった. ・ NINA(ニーナ)名義で音楽活動を開始.2018年より楽曲制作やライブ活動を始め,2018年12月15日,音楽プロデューサー西原健一郎氏の福岡市内で行われたニューアルバムのイベントにて飛び入り参加でフリースタイルを行う. ・ また,警固サイファーを「kego local rap」と置き換えてアウトプットを始めるようになるのもこの頃からで,現在では警固サイファーの発足者, DOWBULL,STRAY DOGGに一目置かれ,警固のthird man として腰を据える. ・ ラップ表現については,フリースタイルと音源を主軸に福岡市内のクラブやホステル,六本木や恵比寿のクラブでステージングを実施.2021年に発表したファーストEP:hugはiTunes Store 日本ヒップホップランキングで24位,2023年のセカンドEP:fishは16位にチャートイン.現在も精力的に音源制作を継続中. ・ 絵画についてはラップをするようになり,幼年期のゆとりを取り戻したのか少しづつ絵が描けるようになる.現在では東京・横浜・大阪・福岡の個人顧客や,香港やUSの顧客にも買い手がつくようになっている.

    アーティストページへ


    NINAの他のリリース

kego local rap

"