キッスをするのに
ロックが必要
46分
ポジション・タイプ・スリー
フェリクローム
カセットテープで
(さあ)どっちだ!
(素手射)FM
(初ん)雑誌は
Ah!どっちだ!
B面に
ひっくり返す
まごついたらネ
柔らかい、処
さわらせないからね!
ノン、ノン!
レット、イット、BE!
キッスをするのに
ムードが必要
あなた今
ベッドの下に
な・に・か〜っ!
隠したわね
(さあ)どっちだ!
(素な愛)SM
(波浴)雑誌は
Ah!どっちだ!
大嫌い。
うん、なあに?
なんだ、先輩の
忘れ物なのね
ちゃんとかえしてね!
ノン、ノン!
レット、イット、BLEACH!
(さあ)どっちだ!
(鍵 if)無頼庵
(鍵 if)手陰蘭
無・論、、どっちだ!
B面に
カチャ・ガチャン
SMooTH ならば
頑なナ、処
蕩けちゃうかもね!
ノン、ノン!
レット、イット、BLEED!
鍵椅子だ!
ノン、ノン、
レット、イット、BLEED!
キッスよ。
ノン、ノン!
レット、イット、BE!
奇異椅子だ!
ノン、ノン!
レット、イット、BLEACH!
- 作詞
愉仁庭, 青野時空
- 作曲
青野時空
ザ・レディ・シェルターズ の“女子高生はロックを聴く”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
家具を買いましょう
ザ・レディ・シェルターズ
- 2
京都千年カフェ
ザ・レディ・シェルターズ
- 3
輝ける愛
ザ・レディ・シェルターズ
- 4
トリプルセック・スーパーノヴァ
ザ・レディ・シェルターズ
- 5
銀のバッファロー
ザ・レディ・シェルターズ
- 6
遠くの街のライブハウス
ザ・レディ・シェルターズ
- ⚫︎
女子高生はロックを聴く
ザ・レディ・シェルターズ
- 8
一緒に生きよう
ザ・レディ・シェルターズ
- 9
アンドロメダ開発委員会
ザ・レディ・シェルターズ
- 10
穏やかな雨、穏やかな笑顔
ザ・レディ・シェルターズ
【非意味としての《クワトロセック・ウルトラノヴァ》】
2023年は11月に入ってもヤケに暖かい。10月の下旬は、ローリング・ストーンズの18年ぶりの新譜で大騒ぎだったし、その少し後にはビートルズの最後の新曲も発表された。
TLSは?というと、10月29日に大宮ソニックシティ大ホール(座席数2505)で開催された、レッド・ウォーリアーズ主宰のフェスでのパフォーマンスが評判となり、ライブハウス公演中の「5枚目のアルバムの制作に入っている」との発言も注目を集めていた。
そんな或る夜、唐突にTLSから一曲分のデータが送信されて来た。《トリプルセック・スーパーノヴァ》と云うタイトルだ。私はテーブルの上に在った事務用のヘッドホンをノートパソコンに繋いで50秒ほど聴いて、、、ヤメた。想像していた音とアマリニモ違っていたからだ。
私はデータをCD規格に半解凍すると白盤を持って近所の友人宅に向かった。30年ほど前のJBLのスピーカーとマッキントッシュのパワーアンプが合うと思ったからだ。
〈中略〉
彼女たちの実質的なデビュー曲《ローリング・サンダー・デビュー》を次元違いで凌駕していると思った。あの曲もTLSのレパートリーの中では異端だったが、こちらでは、何というか、1970年前後と1990年代が、80年代をスッ飛ばして有機的に結び付いている様に感じられる。
後半になるに連れ、心と腰廻りを撃ち抜いて来る【色気滴る漢】ミスター=ケント氏のベースと、元来アナログな私たちの全細胞を鼓舞し《喜びの灯り》で照らす【リズム妖精】アカリ氏のドラムは、共に70年代的だし、随所に精妙な隠し味として効いているウワモノ勢は時に《黄金の調子はずれ》、で60年代的だ。
そういえば前回、クリック(メトロノーム)の効用を疑う、と発言していたTLSは、今回なんとチューニング自体や【ミスタッチの排除の排除】まで考察していると云っていた。
〈中略〉
美月氏の歌唱は、彼女の《リトル・ベリー以前》に有った【ネオ・キャンディ・ヴォイス】を数倍、縦横無尽に進化させたヒラウタ部分と《ローリング・サンダー・デビュー》を繊細かつ大胆に上回る、焦燥感・切迫感に満ちたサビ部分、の両刀で我々の心を捉えて離さない。
しかも時を経て感動を与え続ける【極上のナチュラルさ】、を兼ね備えている。
〈中略〉
私は土手に座りホテッタ心を冷やすため、秋の月に照らされた武蔵野のススキと暗く光る水面を眺めていた。
私はその場で緊張しながら青野時空氏に連絡すると「今度のアルバムは全体的にダークなトーンなの?」とオソルオソル訊いてみた。彼は「そんなことナイっすよ〜、HYPERで明るいでーす」と素っ気なく言うと、早々に電話を切った。才能溢れる若者たちはとても忙しいようだ。。
あ、こうも言っていた。
「ライブハウスのステージこそが僕ら4人の《生活の頂点》なんです。美月サンが【ステージ】って歌うサビの二箇所、特に聴いて欲しいですね」
私は《サンづけかよっ》と少しだけ、、思った。
秋の夜の風が涼しく水面を渡っていった。
冬になれば5枚目のアルバムの詳細が明らかになるだろう。
2023年11月
ロックンロール愛好者
ホワイト・フォース・ジュニア
---
【穏やかに成し遂げられた《金字塔》】
いつ聴いても『レッドアトム・ブラックホール』には感動してしまう。1960年代の少年の私と今の私の心が共に満たされる感覚。
そこで、欲張りな要望が芽生えた。
この極上サウンドが社会的存在としての意思表明ではなく、豊かな日常感覚の表現として響いたら、どんなに素敵だろう?か、と。
そうしたら、なんと、既に5枚目のアルバムがそうなっていた。
私にとっては夢のような2023年だった。
ローリング・ストーンズの『ハックニー・ダイアモンズ』、ビートルズの『ナウ・アンド・ゼン』、そうして、先日、シェルターズの5枚目のアルバム、仮称・通称『マリフロ』(ラフミックス・未マスタリング)を聴くことが出来たからだ。
私には年の離れた姉がいて、、だから、子供の頃、採って来たばかりの椎の実やドングリを、クロガネの勉強机の上に並べて、ベーゴマと交互に眺めている隣では、1960年代中期のビートルズやストーンズが家具調のステレオ?モノラル?から流れていた。
縁側では祖母が、ミカンや黒飴と緑茶だけで、延々と近所の人たちと喋り続けていた。
そういう世代としてなのか、、本能的に或いは習慣的、または被洗脳的?に、大都会以外の日本の空気感と高音圧的?ロック音源は本当には馴染み合っていないのではないか?と感じてしまう。
シェルターズは基本的に、(『ヴェルヴェット・サイドカー』や『ハイブリッド・アンプリファイア』の様な意図的な例外は有るにしても)声をダブらせない。
美月氏の声の後ろに美月氏の声がしないのだ。
これはTLSが、1965年以前の音感覚も、1970年代以降の録音芸術と併せて深く理解しているからだと思う。
TLS Records 発足前には、シェルターズのレコーディング現場にはメジャー・アーティストのプロデューサーが複数人居たから、それでも《勇気ある音像の隙間》を保っていられたのは、【シェルターズは静かなる頑固者】だから、なのではないか?と私は秘かに思っている。(それは大宮ソニックシティ大ホールでのセットリストにも見て取れる。)
さて、そこで今回の5thアルバムからの先行第二弾シングル【家具を買いましょう】である。
冒頭のギター、ドラム、ベースの登壇場面から、既に《色々なグループの真骨頂より、更に、色々なグループの真骨頂的》ではないか?、、そして、やっぱり【ヴィンテージ且つ未知の最新】ではないだろうか?と、感じてしまう。
この上、美月氏が歌い始めたらどうなるのか?、、、
あっ、歌い始めた!!、、
少年の私と最新の私の心が、共に喜び、踊りだす。
メンバー同士の呼応感に溢れたナマのグルーヴがそこに有るからだ。
深いダイナミクスと隙間感と雑味感も健在だ。
(美月氏の歌唱テイクはドラム録りの時の同時一発録りだ。)
私たちが1980年頃から忘れがちだった何か、、が本当に此処に在る。
《命懸けの一回性の中での必然的曖昧さが孕む緊迫感》と云うようなもの。
現代では、ヨワイ、と感じたら、すぐさま補完する。
本当にそれは、ヨワイ、のか?
音楽プロデューサーの、「じゃ、次、コーラス、ダブりまーす!」的な。
或いは、映画監督の「は~い、では、次、同じシーン、別アングルで撮りま〜す」的な。。
一体、それは、同じシーン、なのか?
それらをシェルターズは【穏やかに吟味する】。
其れは、『リボルバー』やブライアン・ウィルソン、或いはブライアン・ジョーンズが願っていたことと、本質的には、大きく違う、のではないか?
其の指示は、鵜呑みには出来ない、のではないか?、と。
大宮ソニックシティ大ホールのロビーで、TLSの4人は私たち夫婦に心から優しく接してくれた。
これからもライブハウスで彼女たちは何時までも優しいことだろう。
だけれども、穏やかに優しいままの彼女たちの背景に、いつの間にか、5枚のアルバムたちが、恒久性を保持しながら聳え立っていた、、ことに、私は《オソレ》を感じる。
こう云う事は、六十数年生きて来て、今までなかった。
2023年11月末
ロックンロール愛好者
ホワイト・フォース・ジュニア
アーティスト情報
ザ・レディ・シェルターズ
2019年3月結成。 彼女達の音楽性、ファッション性、全てにおいて 「心の底からロックンロールが好きなんだ」という愛を感じずにはいられない。 美月の甘辛系のヴォーカルに 吉田アカリ、KentoのオーセンティックなR&Rビートで JICOOが描く"古き良き"と"彼の新解釈"が上手に料理された世界を表現する。 洋楽ロックファンはもちろん、近年のロックバンドを聴いている人にも 新鮮に感じる要素が盛りだくさんなのではないだろうか。 YOUTUBEチャンネル、"THE LADY SHELTERS" では ザ・ローリング・ストーンズやザ・フーを はじめとした洋楽カバー動画を公開している。
ザ・レディ・シェルターズの他のリリース
TLS Records