なんだろう北海道のジャケット写真

歌詞

なんだろう北海道

シノハラマサト

カニ ウニ イクラも

タダじゃない

おいそれとは食えない

道産子だけど なじみ薄

これが現実さ

北海道 北海道らしさってなんだろう

ナイチの君の方が

知っているかもね

北海道 北海道らしさってなんだろう

ザックリでゴメンよ

いいとこさ

とりあえず したっけ

湯けむり巡りも

タダじゃない

おいそれとは行けない

「どこがオススメ?」聞かれても

全然わからない

北海道 北海道らしさってなんだろう

ナイチの君に教えて

もらいたいくらい

北海道 北海道らしさってなんだろう

一つだけ言えるよ

いいとこさ

とりあえず したっけ

北海道 北海道らしさってなんだろう

ナイチの君の方が

知っているかもね

北海道 北海道らしさってなんだろう

一つだけ言えるよ

いいとこさ

とりあえず したっけ

とりあえず したっけ

  • 作詞者

    シノハラマサト

  • 作曲者

    シノハラマサト

  • プロデューサー

    シノハラマサト

  • レコーディングエンジニア

    シノハラマサト

  • ミキシングエンジニア

    シノハラマサト

  • マスタリングエンジニア

    シノハラマサト

  • グラフィックデザイン

    シノハラマサト

  • ギター

    シノハラマサト

  • ベースギター

    シノハラマサト

  • キーボード

    シノハラマサト

  • ボーカル

    シノハラマサト

なんだろう北海道のジャケット写真

シノハラマサト の“なんだろう北海道”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    なんだろう北海道

    シノハラマサト

北海道で生まれ育ち、現在も札幌在住で活動しているシノハラマサトが「ご当地ソング」を発表!

アーティスト情報

  • シノハラマサト

    北海道東川町出身。 小さな頃からピアノ、ギターに親しむ。 旭川西高、明大でバンド活動に励み、福井テレビ「バナナペンギンズクラブ」などに出演。 道新スポーツ記者となってからも音楽制作を続け、2000年に実施された函館競輪テーマソングコンテストで「港町最強伝説」が作詞賞受賞。同競輪のテーマソングカップリングとして採用される。 2001年には自主制作アルバム「篠原雅人VOL,1」を発表。 その他、手がけた主な楽曲は北海道女子軟式野球連盟イメージソングの「アーチを描け」、ラジオカロスサッポロ「蓼食う虫も好き好き」のオープニングテーマ「ババを引いたババ」など。 2018年に道新スポーツを退職。 音楽制作中心の生活へ。

    アーティストページへ


    シノハラマサトの他のリリース
"