

This is jammin
This is home to me
República de Cuba
貫いていこうか
A single movie
May change my life
流行りに呑まれず
時代を飲み込み
生みだすカルチャー
ここにきたなら
Free your mind
いけるとこまで
ニューオーリンズstyle
この場所から
ゆらしLet’s have fun!
朽ち果てるまで
Oh just keep on
ここはjammin
Are you Smiling?
Are you Crying?
ここに来れば
楽しませるさ
皆が笑えば俺も幸せ
Happy and smileで
悲しみを挟み
焼き上げてやるさ
ここにきたなら
Free your mind
いけるとこまで
ニューオーリンズstyle
この場所から
ゆらしLet’s have fun!
朽ち果てるまで
Oh just keep on
ここはJAMMIN’
Oh oh oh JAMMIN'
いけるとこまで
ニューオーリンズstyle
この場所から
ゆらしLet’s have fun!
目指せ平和の実がなる
Peace treeへlet go!
ここは JAMMIN’
一頻り
周った男にやりたい事があるのさ
平らな道では物足りない
やらなきゃいけないことがある
ルーツはこの場所から始まる
ぞlet’s go
ここはJAMMIN'
HAVE A NICE DAY
- 作詞者
MO'FREE
- 作曲者
MO'FREE
- プロデューサー
清原寛史
- ミキシングエンジニア
イワナリゴーヤ
- マスタリングエンジニア
イワナリゴーヤ
- ギター
清原寛史
- ベースギター
清原寛史
- パーカッション
古里直樹
- 合唱 / コーラス
古里直樹

MO'FREE の“JAMMIN'”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
JAMMIN'
MO'FREE
2025年1月に愛知県東海市にオープンした
キューバサンドイッチ店の”JAMMIN’”。
このお店のオーナーである熱い男、安藤周平さんへ向け長く愛されその街のルーツをも作り上げる店にして欲しいと言う想いでモアフリーの2人で製作された。
2025年7月にはこのお店でモアフリーのリリースライブも予定。
モアフリーとして初のレゲエ要素が組み込まれたEPがリリース予定である。
モアフリーとして珍しくアコースティックのアップチューン。アレンジからモアフリーの2人が楽しみながら制作し、キヨはベースを、フルはパーカッションを打ち込み、最後にドラマーのNoue がカホンをレコーディングし完成した。
アーティスト情報
MO'FREE
60〜70年代のSoulやR&Bなどに影響を受け 今と過去を調和させた『Modern Vintage』なサウンドを生み出すバンド。 2021年に1st Album「More Freedom」を 2023年には2nd Album 「The Blue Blues」 をリリース。 そして2021年より、Rickie-GやZIW、Big Mouth Brass Bandなど MO 'FREEがリスペクトするアーティストを招聘し、自主企画にてフェスを開催している。
MO'FREEの他のリリース
MO'FREE records