s_win PuuUroject 2 Front Cover

Lyric

whatever (feat. jiyo & Bu$t K-MAN)

s_win

(verse1)jiyo

初来店!

蟠った気持ちと来店

バイト 働きもん 大切

店長めっちゃくちゃマイペース

メニュー表のアルコール

入ってすぐにハイボール?

今じゃ俺は迷子

だけどここは最高

いかしたダチ。

常連しかいないけど 地元

きっとそう

緊張も四恩っしょ

貧乏そうって 陰謀論(笑)

頼んでも出てこない焼肉寿司

こんな店で見た俺らの未来のシーン

(HOOK)s_win

なんでもcoming!

噛んでもあり!

勘繰ってる状態すら最高にhappy!

なんだかんだいってそう

難関突破しても

俺からすりゃそんなん肩慣らしでしょ

その価値測ってるなんでも鑑定団

病みそうな日もLight up 当てる光

なんでもかんでもありな人生がいいじゃん

YEAH YEAH

YEAH YEAH

(verse2)Bu$t KーMAN

未来人から僕に通達

メッセージは やはりゆうパック

遊びたい 遊べない no no

暴れたいけど体力がlow low

何をすればいいのか

どこの誰かさん

とりまこんにちは

あくる今日には何かいい事あるかな?

(HOOK)

なんでもcoming!

噛んでもあり!

勘繰ってる状態すら最高にhappy!

なんだかんだいってそう

難関突破しても

俺からすりゃそんなん肩慣らしでしょ

その価値測ってるなんでも鑑定団

病みそうな日もLight up 当てる光

なんでもかんでもありな人生がいいじゃん

YEAH YEAH

YEAH YEAH

(Bridge)s_win

Ah LET'S GO

登る1階から5階

エレベーターなど無い分

美味く感じちゃう

Openするdoor 調子どう?

缶ビール飲み干そう

上裸でスト缶 一気

大学ノリ fuck off

外から見りゃネオン

光ってれば営業

とりまお土産と

なるべく取るベッド

タトゥー 飲み DJ ラップ なんでもしたらいい

集合はここで決まり

(HOOK)

なんでもcoming!

噛んでもあり!

勘繰ってる状態すら最高にhappy!

なんだかんだいってそう

難関突破しても

俺からすりゃそんなん肩慣らしでしょ

その価値測ってるなんでも鑑定団

病みそうな日もLight up 当てる光

なんでもかんでもありな人生がいいじゃん

YEAH YEAH

YEAH YEAH

  • Lyricist

    s_win, jiyo

  • Composer

    Jake Angle Beats

  • Producer

    Bu$t K-MAN

s_win PuuUroject 2 Front Cover

Listen to whatever (feat. jiyo & Bu$t K-MAN) by s_win

Streaming / Download

  • 1

    Delicious Curry

    s_win

  • 2

    2023's HERO

    s_win

  • ⚫︎

    whatever (feat. jiyo & Bu$t K-MAN)

    s_win

    E
  • 4

    Forward

    s_win

  • 5

    gamble (feat. TiDETRUE)

    s_win

  • 6

    Magical Power (feat. Elle)

    s_win

  • 7

    Teenage Blue

    s_win

  • 8

    beginning (feat. 4suT4y)

    s_win

  • 9

    FIGHT!! (feat. Bu$t K-MAN)

    s_win

  • 10

    LEVEL (feat. jiyo)

    s_win

  • 11

    sauna trip (feat. jiyo & Bu$t K-MAN)

    s_win

  • 12

    traveller

    s_win

A rapper born in Tsuzuki Ward, Yokohama City, who is responsible for the next generation of the HIPHOP world. Such s_win has released his second album "s_win PuuUroject 2" for the first time in a year. You can feel that the number of works with variety and skills has grown significantly compared to last year.

"