

ドアを開けた途端、その暑さで溶けてしまいそうな。ドロドロと肉も溶けて骨まで見えてしまいそうな。グロい!?イヤ!配慮して!夏っぽい表現だけど、これ冬に聴いてたらどうすんの?寒いよね〜〜〜!!
まぁ 言うて そう でもない けども
だって まぁ 言うて そうでもないよ
東北の出 だし
ならないね ブルブルと
どこに 突っ立ってても
東京の 冬 温い
もう 暑いし 溶ける!
待て 精神を 病むな
過ごし よくなる
秋を
待っていれば
それを 待っていれば
得手不得手を 見極めて
黙って ただ 腐らずやる
パッ 外を見ると
窓の外から、俺が見てた
あー!動物 が 見てたら
曲に なりそうだったのに
チョイスをミスった コンコン
これも また 人生
季節が前後するけど、梅雨の湿気がヤバすぎて「俺水中で暮らしてたっけ!?」ってくらい湿気がやばかったから除湿機を買った。アイリスオーヤマの(これ仙台の会社ね)でもせっかく買ったのに、今度はすごい晴れてきた!はよ雨ふれ!
まぁ 言うて そう でもない けども
だって まぁ 言うて そうでもないよ
さっき まで 降ってたし
なってたね ジメジメと
どこに 突っ立ってても
相当 不快で いずい
除湿機 しまう!
待て 精神を 病むな
まだ 輝ける
雨 を
待っていれば
それを 待っていれば
「How to 万物」やり方は調べりゃ何だって分かるけど、実際の生活は「除湿」一つ思い通りにはならない。冬に聴いてて「いいからヒーターの話しろ!」ってなってたら季節を待っていて、そのときが来たら バシッと来るから。
待っていれば
それを待っていれば
待っていれば
それを待っていれば
- 作詞者
webnokusoyaro
- 作曲者
webnokusoyaro, P90
- プロデューサー
webnokusoyaro
- レコーディングエンジニア
webnokusoyaro
- ミキシングエンジニア
webnokusoyaro
- マスタリングエンジニア
webnokusoyaro
- グラフィックデザイン
webnokusoyaro
- ボーカル
webnokusoyaro
- バックグラウンドボーカル
webnokusoyaro
- ラップ
webnokusoyaro

webnokusoyaro の“待っていれば”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
てやんでい!
webnokusoyaro
- 2
家賃、払いたくない!
webnokusoyaro
- 3
フライパン直で食う!
webnokusoyaro
- 4
自炊しててえらい
webnokusoyaro
- 5
仰向け?
webnokusoyaro
- 6
ぐーすぴー
webnokusoyaro
- 7
なんで炎上してるの?
webnokusoyaro
- ⚫︎
待っていれば
webnokusoyaro
- 9
作業り手
webnokusoyaro
- 10
酒、飲みに参る!
webnokusoyaro
- 11
ガハハ
webnokusoyaro
- 12
部屋って片付くっけ?
webnokusoyaro
- 13
町並み
webnokusoyaro
- 14
エンドロール
webnokusoyaro
- 15
choose an action
webnokusoyaro
新進気鋭のハトポップクリエイター 「webnokusoyaro」 による8枚目のフルアルバム。タイトルの戯作(げさく)は江戸時代に流行っていた読み物のことで、タイトルに難しい言葉を使うな!!という反対意見もあるにはあったが、webnokusoyaro が人々の識字率を上げるため身を粉にして、敢えてこの難しい言葉をタイトルに持ってきた伝説のアルバム。
アーティスト情報
webnokusoyaro
webnokusoyaro (うぇぶのくそやろう)は、日本のヒップホップMC。アクセス数が平均4程度のブログを狂ったように更新する日々の中で、2016年に気が触れラップを始める。光の速さで音源を発表し、自分が何をしているのか本人もよく分かっていない。
webnokusoyaroの他のリリース
オカシラミュージックレコード