戯作のジャケット写真

歌詞

町並み

webnokusoyaro

生 活 してた

いつの 間にか

一瞬で 終わる 日 を

ベッド に 入って

見た 夢 見た 夢

生 活 してた

いつの 間にか

一瞬で 終わる日 を

冷凍 みかん

給食で奪い合っていた

海 より 今 近い 川

水面 キラキラしてる 何?

パワースポット?!

水面で 跳ねる 魚魚魚

言い方 いっぱい 高鳴る鼓動

取って 食って 取って 食って 魚魚

取って 食って 魚魚 俺 アオサギ

取って 食って 取って 食って 魚魚

取って 食って 魚魚 俺 アオサギ

バケツ から 溢れた分 は

バシャアー 川に リリース

自分で 食べられない 分 まで

持ってたって 仕方 ないからね

それは まるで

俺 という器から 溢れ始めた

自信と自尊心を ひしゃくで掬い

そして 勢いよく ビシァと

町にかけている 様子みたいだね

はぁ?ふん?

とどのつまり 町は人で始まり

はぁ?ふん?

町の本質は人の生活だから

俺の「生活を歌う」という行為も

半分くらいは 町の手柄

そんな 義理もあるし

たまには 褒める てやんでい

ボッ 町に灯る、灯

やたら住みやすい

やたら住みやすい

この町

やたら

やたら

やたら

やたら

やたら

やたら

住み良い

やたら住みやすい

やたら住みやすい

この町

俺 仙台っ子 だし

超 江戸っ子だし

カレー 食ってる

すみっコぐらし だし

ハイサイ しか言わない

秋田美人 でい

浪速の名探偵

ジャラ ジャラ ぶら下げる IDを

迷子にならないし 良い

ジャラ ジャラ ぶら下げる ID

まとめりゃ 1個だし 良い

誰もいないと 俺も存在しない

籤 引いたって エステル 食わない

波 打ち側 縁 取って 並ぶ 灯り

見えてくる 姿 形

俺らが実際 「町」の中身

各々が送る どんな生活もが

点々と この「町」を照らしている

続けよう この美しい生活を

生 活 してた

いつの 間にか

一瞬で 終わる 日 を

ベッド に 入って

見た 夢

生 活 してた

いつの 間にか

一瞬で 終わる日 を

冷凍 みかん

給食で 奪い合って いた

生 活 して た

いつの 間にか

一瞬で 終わる 日 を

ベッド に 入って

見た 夢

生 活 してた

いつの 間にか

一瞬で 終わる日 を

冷凍 みかん

給食で奪い合って いた

  • 作詞者

    webnokusoyaro

  • 作曲者

    webnokusoyaro, inakamono

  • プロデューサー

    webnokusoyaro

  • 共同プロデューサー

    inakamono

  • レコーディングエンジニア

    webnokusoyaro

  • ミキシングエンジニア

    webnokusoyaro

  • マスタリングエンジニア

    webnokusoyaro

  • グラフィックデザイン

    webnokusoyaro

  • ボーカル

    webnokusoyaro

  • バックグラウンドボーカル

    webnokusoyaro

  • ラップ

    webnokusoyaro

戯作のジャケット写真

webnokusoyaro の“町並み”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

新進気鋭のハトポップクリエイター 「webnokusoyaro」 による8枚目のフルアルバム。タイトルの戯作(げさく)は江戸時代に流行っていた読み物のことで、タイトルに難しい言葉を使うな!!という反対意見もあるにはあったが、webnokusoyaro が人々の識字率を上げるため身を粉にして、敢えてこの難しい言葉をタイトルに持ってきた伝説のアルバム。

アーティスト情報

オカシラミュージックレコード

"