

世界中を愛してるから
行け! 脱炭素
世界中が手を取り合って
さぁDrive! Fly! 魅相まって
Green Transformation!
暑い…熱いよって ごめん人間(私)のせいだ
水、世に飛び 恥を棄て学んで
限りない
陽に手を合わせ
世界中を愛してるから
行け! 脱炭素
世界中が手を取り合って
さぁDrive! Fly! 魅相まって
Green Transformation!
意欲的な夢を掲げて
行けるよ きっと
面白いなって思える人
この指止まれ! そう…You Win!
切り拓いて!
「高すぎるって、何とかならないの?」
「頑張ってます。でも今が買い…だと思います。」
ふと過る
終りのX Day
刻一刻と近づく期日
同じ方、向いて
何とかしようと思ってくれる人
それぞれ、ソレ持って何を図るの?
忙しいと理由を並べて
逃げるなBaby
抜け漏れなく目を光らせて
時々checkしてる神様
今を観て!
世界中を救いたいから
行け! 要水素
現実かつ最適解出せる
熟考ステークホルダー…You Win!
導いて!
時間がない
何か始めなきゃ
このままがいいのに
突き動かすのはEthical…(mind)
- 作詞者
adatch
- 作曲者
adatch
- プロデューサー
adatch Entertainment Team
- ミキシングエンジニア
Kei Kusama
- マスタリングエンジニア
Kei Kusama
- グラフィックデザイン
adatch Entertainment Team
- ボーカル
adatch
- バックグラウンドボーカル
adatch
- プログラミング
Auem

adatch Entertainment Team の“Ethical Carbon Neutral”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Life Cycle Assessment with Evidence Files
adatch Entertainment Team
- 2
Energy Storage
adatch Entertainment Team
- ⚫︎
Ethical Carbon Neutral
adatch Entertainment Team
- 4
Microgrid
adatch Entertainment Team
シンガーソングライター兼サステナブルコンサルタントadatchが創作した社会課題(SDGs/CN/CE他)をテーマにした ”歌って” “踊って” “学べる” 音楽エデュテイメント。Sustainable領域に係る専門テーマ(例:LCA, Green Washing, Microgrid, 蓄電池, 水素の色)をできるだけ POP & Cool に表現。同領域に関わるすべての人をつなぎ、ひとつになる。
アーティスト情報
adatch Entertainment Team
"adatch Entertainment Team"(通称; aET エーイーティー)は、adatchが率いる日本のアーティストです。オリジナルのエンターテイメント(特に、サステナブル領域の音楽エデュテイメント「Sustainable Music Edutainment」と称する社会課題解決型コンテンツ)を創り、提供しています。直近では、国内最大級の環境フェス「アースデイ東京2025」(同フェスの昨年の動員数は約10万人)のステージに出演します https://www.earthday-tokyo.org/event/earthday2025 https://www.earthday-tokyo.org/2025/02/28/14272
adatch Entertainment Teamの他のリリース
adatch Entertainment Team