

ねぇ、あたらしくておもしろい世界が
いまからはじまるよって教えたかったのに
ああどうしよう、君は休んだままだった
ああどうしよう
ああどうしよう
春だけを祝えるように そうっと想像をこらえました
桜を散らさないように そうっと震えをこらえました
たいして蒼くもない空 それなりに強い風
中途半端なぼくに似合うって笑った
君のことはおいてゆきます
体からは殺ぎ落します
軽くなってから歩きます
いがいがで疲れないように
約束通り ぼくは歩んだ
途中までいってから ぼくは気づいたんだ
君の好きな歌うたっていた
気づいてまた笑いました
君を嫌いになりました
春を嫌いになりました
- 作詞者
荒井恵美
- 作曲者
荒井恵美
- プロデューサー
荒井恵美, 鶴田裕介
- レコーディングエンジニア
米持孝秋
- ミキシングエンジニア
米持孝秋, 岡田慎二郎
- マスタリングエンジニア
岡田慎二郎
- ギター
荒井恵美, 米持孝秋
- ボーカル
荒井恵美
- ピアノ
荒井恵美
- プログラミング
荒井恵美

the SUGARSTAR is CRYING の“春”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
春
the SUGARSTAR is CRYING
アーティスト情報
the SUGARSTAR is CRYING
荒井恵美(Vo/Gt)、鶴田裕介(B/Vo)、伊富貴昌宏(Gt)によるオルタナティブロックバンド。日本、ガーナ、アメリカで幼少期を過ごした医師の荒井が作詞・作曲を手がける。四季の移ろいや、世代を超えて肉体に流れ続ける記憶といった日本特有の美意識・死生観をテーマにした楽曲を、叫びにも近い歌と鮮烈なギターサウンドで表現する。2000年、名古屋の大学の音楽サークルで出会った荒井と鶴田で結成。その後、伊富貴が加入して現在の形に。バンド名は、直截的な歌に砂糖をまぶして聴きやすくしたというジョン・レノンのエピソードに由来する。
the SUGARSTAR is CRYINGの他のリリース
zoiwashi music