sekaihaminamo Front Cover

Lyric

sekaihaminamo

narumiyaaiko

遠くにありておもうのも

そして悲しくうたうのももうやめたいのに

故郷への愛憎が少しも消えない

この格好悪さがわたしの現実

世界は地続きだって信じていたけど

自分だけやっぱり失敗作に見えるな

誤魔化しとか曖昧とか協調性とか

生きる手段なのに許容できない

これは強さでも優しさでもなくて

黙らないための抗いです

ひとりじゃ足りないのなら託せばいい

粉々になった哀愁はすべて拾うよ

希望なんていつも難しいまま

簡単にひっくり返せないことは知っている

美しい言葉で鼻歌をしても

景色が変わらないことに落胆はしない

世界は、水面だ

誰かが動けば、小さい波がひろがっていく

世界は、水面だ

あなたが動けば、小さな風が隣の席につたう

世界は、水面だ

わたしが叫べば、あなたの耳にいやでも入る

世界は、水面だ

あなたの感情が、確かにそこにある

いくら大人になっても

同世代の人に会わなくてすむように

イトーヨーカドーの紳士服売り場のトイレの前のベンチですごした一人ぼっちの放課後は

今でもわたしの思い出す青春で

何歳になってもあの頃の自分がわたしの中にいて

こうして引きずったまま思い出してはむかえにきてしまう

どのくらい時間がたっても消えない

あの頃のわたしを連れて生きているだけです

人生は 推敲を重ねた作品ではない

今この瞬間はわたしたちが生きている現実

今この瞬間はわたしたちが生きている現実だよね

世界は、水面だ

誰かが動けば、小さい波がひろがっていく

世界は、水面だ

あなたが動けば、小さな風が隣の席につたう

世界は、水面だ

わたしが叫べば、あなたの耳にいやでも入る

世界は、水面だ

あなたの感情が、確かにそこにある

世界は、水面だ

誰かが動けば、小さい波がひろがっていく

奪い合いは終わらせたい力じゃなく言葉で

世界は、水面だ

あなたの感情が、確かにそこにある

なくなってしまえばいいと思っていた世界は…

世界は、水面

あなたが動けば、小さな風がわたしにつたう

世界は、水面 確かにそこにある

あなたが動けば、小さな風がわたしにつたう

世界は、水面 確かにそこにある

あなたが動けば、小さな風がわたしにつたう

  • Lyricist

    narumiyaaiko

  • Composer

    seiichi kuroda

  • Producer

    seiichi kuroda

  • Recording Engineer

    seiichi kuroda

  • Mixing Engineer

    seiichi kuroda

  • Mastering Engineer

    seiichi kuroda

  • Vocals

    narumiyaaiko

sekaihaminamo Front Cover

Listen to sekaihaminamo by narumiyaaiko

Streaming / Download

  • ⚫︎

    sekaihaminamo

    narumiyaaiko

  • 2

    seikatunōwabe

    narumiyaaiko

The song is about the scenery and emotions seen from the bench of Ito-Yokado Marudai Niigata store, which was a place of escape when I was out of school. The music video, shot with the full cooperation of the store, was also released at the same time.

Latest Rank In

sekaihaminamo

iTunes Store • Spoken Word TOP SONGS • Japan • TOP 16

Artist Profile

  • narumiyaaiko

    Recitation poet and lyricist. Raised in a dysfunctional family, experienced truancy, wrist cutting, and social anxiety disorder. She reads poems on the theme of difficulty in living and social problems written on red paper. Introduced in Fuji Television's Super News, NHK's Welfare Network, and newspapers nationwide including Asahi Shimbun and Tokyo Shimbun, she has performed at various venues in Tokyo, Niigata, and Osaka. He has appeared in many genres, including prefecture-sponsored symposiums, underground live houses, and subculture talk events. He is the author of Kimi to Watashi no Documentary (Shoshukan Kanbo) and Densetsu ni nai nai nai Hello Words, the Characters You Type Alone Are Seen by Our Eyes (Kouseisha)

    Artist page

mikaduki records

"