

作り笑いのままで
君を見送り閉める玄関
また当分 1人かな?
2人で居た昨日が恋しい
起きたら『おはよう』の
LINEが入ってる
仕事終わるまでつかない既読
にやけながらインスタ見返す
私が載ってる君のストーリー
夜になったらすぐにCalling
会うことだけができない
畳まなくなった作業着
ペンキ増やして帰ってくるのかな
君の頑張りに向き合う度に
自分に向き合い 強くなる日々
君と居られない時間さえ
2人の大事な思い出だよ
離れてるところに居られて良かった
出会った時よりも強くなれたから
「頑張ってね」
と言った
「行かないで」
と言えなかった
「何でもない」
と言った
また会える日までGood bye
いつも突然に鳴る電話
何でもないから早く寝なよ
美味いお土産買ってくるから大丈夫
来週から遠くなる現場
また増える喧嘩
泣かせたくないな
重くなる玄関
きっと互いに限界
だけど仕方ない
「今だけ」って言い聞かしてWork
絶対に幸せにするぜ Baby
当分聞けない寝息
また会える時をイメージ
そうすれば少しは平気
心がそばに居ればならない寂しく
仕事着の格好のまますぐ会いに行く
急いで向かう事に一々無い理由
あるとすれば隣にいないからだな
I miss you
離れてるところに居られて良かった
出会った時よりも強くなれたから
「頑張ってね」
と言った
「行かないで」
と言えなかった
「何でもない」
と言った
また会える日までGood bye
出会った時みたいに心配は必要ない
離れてるところでも
You are always on my mind
「頑張るしかない」
って思ったけど
「行ってきます」
って言いづらいんだ
「何でもない」
なんて言うなよ
I gotta go
離れてるところに居られて良かった
出会った時よりも強くなれたから
「頑張ってね」
と言った
「行かないで」
と言えなかった
「何でもない」
と言った
また会える日までGood bye
- Lyricist
BALA SBKN, AN
- Composer
smooth

Listen to Ganbattene (feat. BALA SBKN) by AN
Streaming / Download
- ⚫︎
Ganbattene (feat. BALA SBKN)
AN
Artist Profile
AN
ANの他のリリース
BALA SBKN
**BALA SBKN** is a rapper from Yamato City, Kanagawa Prefecture. His breakout track *Ryusei* has surpassed 5 million streams, and he has collaborated with top artists across genres such as CIMBA and CHEHON. He has also contributed music to talents from other industries, including Nuts magazine model *An* and TV personality *Sota Kawano*, earning a reputation for his disciplined and uncompromising approach to music production. On stage, his presence is equally impactful. He sold out a solo live show at *THE BRIDGE YOKOHAMA*, formerly one of Kanagawas top clubs before its closure. He also holds the record for most wins in the Kanagawa regional qualifiers of UMB (Ultimate MC Battle) and claimed 2nd place nationwide at *UMB 2022 GRAND CHAMPIONSHIP*. His latest release, *Lonely Star feat. X 1ark*, features 18-year-old rising rapper *X 1ark*, known for viral hits like *Sad Emotion* and *ADVANCE*. The collaboration shows BALA SBKN s continued commitment to pushing the boundaries of modern hip-hop. He remains an artist to watch closely.
UPtoERA