

目があった気がしたの
君がいないこの場所で
怪しい解体屋で
夜もいいとこ最大化へ
くるまったシーツの冷淡無情にレート再上昇
血走った全身 アーチ 分かってんだよ
花束集めて3秒10倍ルート最高潮
日々の意味論 君の意志を
それって私関係ないの
雫も落ち切って
食べられちゃいそう
見つけて
奪われた
煌びやか遠くまで届くように
空き瓶に溺れてく
アンダーにネオンの空
いい加減に踊ってよ
ゆらゆらと消えそうな安定した空間
等間隔に跳ねてく
どうなっても
迎えにいくよ
どんな姿になっても
簡単な発端で
ありったけの放物線
矛と盾ひっくり返した
朝日に
転んだ砂利
まだ、時期じゃないよね
まだ、金策不足
まだ、子供だからね
溢れる日々の空論
渡った先の夕日に
撃ち放ったアーチで
私も行くよ
見つけて
届かない
繰り返すレベル上げ
途方もなくて
疲れてきた道中で
見えないゴールの先
ミルク瓶くらいならいいのに
追い続けて追い求めてつまらない
天才達は気付かない
そんなんじゃ誰もこないよね
思い出こそが正義さ
明日続きしよう
煌びやか遠くまで届くように
空き瓶を埋めていく
寒空 終わり夏星
いい加減踊ってよ
ゆらゆらと剣刺す安定した場所
等間隔に避けてく
どうなっても
迎えにいくよ
痛覚総意で最大化
どんな姿になっても
- Lyricist
RYO EMORI
- Composer
RYO EMORI
- Producer
RYO EMORI
- Mixing Engineer
RYO EMORI
- Mastering Engineer
RYO EMORI
- Drums
RYO EMORI
- Vocals
shizuku

Listen to Loop Play by ëR
Streaming / Download
- ⚫︎
Loop Play
ëR
ëR
2nd Single "Loop Play"
Grinding levels won't make you the hero.
This song is a signal flare for every player stuck in the comfort zone.
ëR weaves clear, piercing vocals with lyrics that turn urban life into fiction -
and "Loop Play" opens a new chapter in that story.
The intro hides game-like sound effects,
each tone crafted to be an escape hatch from "here."
Staying the hero isn't easy.
Familiar controls can lull you to a stop if you're not careful.
The line at the end of the chorus - "No matter what, I'll come get you. No matter what shape you're in." - is our vow to keep moving forward.
We're only at chapter three of ten.
Not the beginning, not the end - right in the middle, where the story breathes.
Through music, ëR aims to connect people, to be a new kind of tool for communication -
one that quietly pushes someone forward.
"Loop Play." Keep replaying it. Keep rewriting your story.
Vo: Shizuku × Composer: Suke
Listen & Loop it.
Artist Profile
ëR
Shizuku とSuke を中心に音楽を紡ぐバンド。 透き通った芯に響く歌声、現代社会をフィクションに落とし込んだ歌詞世界が特徴。音楽 を通じて人々を繋ぎ、新しいコミュニケーションの形を追求する。 バンド名の「ëR」は、英語の動詞を人化する接尾辞「-er」に由来。音楽という言語で感情 を揺さぶり、聴く人それぞれが自分らしい「何者か-er」になっていく─そんな願いを込 めて、唯一無二の音楽をお届けします。
ëRの他のリリース