※ Preview may take some time.
※ Preview is not available for songs under copyright collective.
MATZとの共同プロデュース曲であるBE:FIRSTの「Kick Start」が各配信チャートの1位を席巻し、MIYACHIとのコラボで実現した自身のリリース楽曲「Famima Rap」がバイラルチャート1位になるなど話題のプロデューサーMatt Cabと、SNSから火がつきティーンに爆発的な人気を誇りリリースした楽曲が軒並み数千万回再生超え、「Bluma to Lunch」は1億回再生超えというストリーミング世代に最も影響力のあるラップグループBLOOM VASEの2組による最強コラボ曲「SCRAMBLE」のミュージックビデオリリースが決定!!
Matt Cabが創り出した信号機の音をサンプリングした軽快なトラックに、BLOOM VASEの3人がのせる思わず口ずさみたくなるキャッチーでメロディアスなラップが融合。
ャンルの垣根も越えて活動。近年ではBTS、安室奈美恵、AI、JP THE WAVY、Awich、など錚々たるアーティストへ楽曲を提供。BE:FIRSTのシングル「Kick Start」は各種チャートで1位を席巻!17冠を達成するヒットを記録した。また、RADWIMPS『天気の子 Complete Version』の英訳など多岐に渡るプロデュースも手掛ける。 YouTube Music Awardsで「世界のクリエイター50人」に日本から唯一選出され、ニューヨークで開催されたアワードにも出演。また、アリシア・キースが全世界で開催したリミックス・コンテストでグランプリを獲得して本人からグラミー賞に招待されるなど、活躍の場をワールドワイドに拡大中。 ”PLAY SOUND”と名付けた自身のニュープロジェクトでは、街に溢れる音やアニメの効果音をサンプリングしてビートを新たに構築し、TikTokなどSNSで投稿すると大きなBUZZを生み出し話題に。NIKE、JAL、富士サファリ、全日本空手道連盟、などの企業や団体とのコラボ企画も話題となり、自身のYouTubeチャンネル登録者は20万人を突破している。 2021年はプロデューサーとしての自身名義でリリースしたMIYACHIとのコラボシングル「Famima Rap」がSpotifyのバイラルチャートで1位を獲得するなど、唯一無二の音楽にますます注目が集まっている。
STANDO