

[Verse 1]
宅建業を始める前に
万が一のトラブルに備えて
お金を預けておく義務がある
それが「営業保証金」
[Pre-Chorus]
本店は1000万円
支店は500万円ずつ
供託所に現金か有価証券で
けっこう大変な金額だ
[Chorus]
でも保証協会に入れば
うんと安くなるんだ
本店は60万
支店は30万でオーケー
[Verse 2]
保証協会は業者の仲間
みんなで少しずつお金を出し合って
共通の財布を造っておく
それが「弁済業務保証金」
[Pre-Chorus]
だから個別にお金を供託しなくてイイ
ほとんどの業者がこっちを選ぶ
実務上の常識なんだ
[Chorus]
でも保証協会に入れば
うんと安くなるんだ
本店は60万
支店は30万でオーケー
[Bridge]
トラブルが起きてお金が払われたら
無くなった分は埋め合わせしなきゃ
保証金が減ったら追加で供託
協会なら還付充当金を納付する
[Outro]
営業保証金は
ソロプレイ
保証協会は
チームプレイ
君はどっちを選ぶ?
- 作詞者
lyr-IQ
- 作曲者
lyr-IQ
- プロデューサー
lyr-IQ
- プログラミング
lyr-IQ

lyr-IQ の“宅建 宅建業法_営業保証金と保証協会”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
宅建 宅建業法_広告に関する規制
lyr-IQ
- 2
宅建 宅建業法_媒介契約3種の比較
lyr-IQ
- ⚫︎
宅建 宅建業法_営業保証金と保証協会
lyr-IQ
- 4
宅建 宅建業法_37条書面 契約書面
lyr-IQ
- 5
宅建 宅建業法_35条書面重要事項説明の全体像と義務
lyr-IQ
- 6
宅建 宅建業法_37条書面
lyr-IQ
- 7
宅建 業法_手付金の保全措置
lyr-IQ