

終電間際の駅前ロータリー
人影が消えてく 1人ずつどっかに
Mo' happy mo' money 道はない?他に
片付かない課題はeverytimeどっさり
揺られるtrain 吊り革すら足りねえ
また課される税 所得と反比例
ただ憂いでも止まねえRain
だからこそまだGatta maintain yea
振り回されてるLeft やら Right
Front やら Back また変わる瞬く間
右向け右が好きな奴ら
まあそれはそれで良いよ That' s right
他人を下げずに己を上げる
人の生き様を映し出す影
終わらんPayment 手枷足枷
でも歌詞は書ける
Shade 抜け出し引き連れるShadow
気づかぬ内にmy mindはnarrow
嘘だらけmediaやTv show
綺麗事だらけ whatever dream on
Shade 抜け出し引き連れるShadow
気づかぬ内にmy mindはnarrow
嘘だらけmediaやTv show
綺麗事だらけ whatever dream on
短すぎるよな 24hour
枯らさぬように水をやるflower
陽の光を浴びてなんぼだな
欲に溺れることもなくこのまま
向いてない 右向け右やら前ならえ
弱気やネガティブすらも飼い慣らす
感情全部詰め込んでファイナライズ
歌詞に変える生活の洗いざらい
Uh あんま変わり映えないMylife
ストレス社会 人混みは絶え間ない
音楽なしとかマジ耐え難い
この命ひとつ他に替えはない
Life like a Roll play 今日は2度はねえ
集中してるとき雑音は聞こえねえ
No pain no gain よく言うが現実
立ち止まる暇もねえけど掴みに行く
Shade 抜け出し引き連れるShadow
気づかぬ内にmy mindはnarrow
嘘だらけmediaやTv show
綺麗事だらけ whatever dream on
Shade 抜け出し引き連れるShadow
気づかぬ内にmy mindはnarrow
嘘だらけmediaやTv show
綺麗事だらけ whatever dream on
何もないところで躓くようなヘマしてらんねえ
影に覆われていく可能性
己のためのアンセム 今はいらねえ反省
前だけ見れるマインド設定
返上するレッテル 左胸に刻むレーベル
自分と向き合いスタイルを形成
成功報酬は取り戻すプライド
お前も舐められたままで終わんなよ
- 作詞者
Warushi
- 作曲者
Warushi
- プロデューサー
Warushi
- ミキシングエンジニア
Dr.Flex Nakano
- マスタリングエンジニア
Dr.Flex Nakano
- ラップ
Warushi

Warushi の“Shade&shadow”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Broke away from the bottom
Warushi
- 2
Grope in the Srsg park
Warushi
- 3
Do for love
Warushi
- 4
Passion flower
Warushi
- 5
Far away
Warushi
- 6
Birthday
Warushi
- ⚫︎
Shade&shadow
Warushi
- 8
Young worries
Warushi
- 9
Before the dawn
Warushi
- 10
Callin'
Warushi
大阪随一のリリシストWarushiが待望のニューアルバムをリリース。
オーセンティックなブーンバップを主軸にした前作から、R&BシンガーNENEとのコラボアルバムを経て、大きくスタイルチェンジした本作は、R&BやSoulのエッセンスの強いブルージーでメローな楽曲が目を惹く。
ラップの強度も格段に増しており、新たに手に入れた落ち着きの中に静かな熱を確かに感じる一作となっている。
アーティスト情報
Warushi
大阪は堺市にある小さな街"白鷺(シラサギ)"が産んだラッパー兼プロデューサー。 唯一無二の感性と世界観を確かなスキルで構築する"オーセンティック"という言葉が最も適切なMC/Producerの一人。 2015年にリリースしたセルフプロデュース自主制作アルバム "Tha Pell Mell Novel"は手売りながら耳の肥えたヘッズ達を虜にし、今尚愛される作品となっている。 大阪の人気パーティー"華金"の初期メンバーで、HAIIRO DE ROSSIが大阪に訪れた際に意気投合し、forteに所属する。 その後、様々な経験を糧にし長い制作期間を経て、公式では初となる1stフルアルバムをforteからリリース。 近年、様々なスタイルの優れた才能を輩出している関西でも、ブーンバップの系譜において間違い無く最重要なアーティストの一人である。
forte