

サンフランシスコの友人からDM「今週二人クビ切ったぜ、Yeah!」
"Up or Out"が常識だって ドライな絵文字が笑ってる
フィードバックは四文字言葉(F-word)で ストレートに胸をえぐる
「君の代わりは星の数ほどいる」 それが世界のリアリティ
一方その頃 こちら日本では プラチナ新人のご機嫌伺い
「傷つけたらどうしよう」 役員総出で戦々恐々
叱責(リスク)は取らない 挑戦(ムチャ)はさせない
失敗しない無菌室で 大事に大事に守ってあげる
なんて思いやりの深い国!
Oh ジャパニーズ・ホスピタリティ! この優しさは世界遺産
タフな海外じゃ 明日の職さえサバイバル
ここでは言われたことだけやってりゃ エリート様になれるんだ
なんて素晴らしい国なんだ! 涙が出ちゃうぜ ニッポン!
ロンドンの知人は言う「成長できない環境こそ地獄だ」
スキルを盗んで会社を渡り歩く 履歴書はまるで武勇伝
昨日までの仲間にも牙をむく それが個人のサクセスストーリー
一方その頃 手厚い我が国は 揺り籠から墓場までご案内
「君にはまだ早いから」と 未来の可能性を摘み取って
定時で帰れる完璧な配慮 残業(やるき)は見せないのがマナーです
なんて社員想いの良い国!
Oh ジャパニーズ・ホスピタリティ! この安心感は世界一
タフな海外じゃ 孤独にスキルを磨くのに
ここでは皆で仲良く沈む 赤信号も渡れるんだ
なんて素晴らしい国なんだ! 感動しちゃうぜ ニッポン!
「海外は冷たい」「日本は温かい」テレビじゃコメンテーターが言う
そうだそうだ 牙を抜かれて 爪を剥がされ 飼い慣らされた僕らこそ
世界に誇るべき「人財」だ
Oh ジャパニーズ・ホスピタリティ! この優しさに殺されるまで
タフな海外じゃ 茹でガエルになる前にとっくに逃げ出してる
気づかぬフリして今日も微笑む 「弊社は本当にホワイトで…」
なんて素晴らしい国なんだ! もう笑うしかないぜ… ニッポン!
- 作詞者NOBU-TA 
- 作曲者NOBU-TA 
- ミキシングエンジニアSUNO AI 
- ボーカルSUNO AI 

NOBU-TA の“ジャパニーズ・ホスピタリティ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎ジャパニーズ・ホスピタリティ NOBU-TA 



