

なにかが 怒ってる
街が病んでいる
止まれ 或いは戻れと
時計を止めた
大人たちよもう一度
“ごめんね“と言ってみせてよ
間違えたって やり直せると
誰かが 待っている
必ず待っている
必要ないなんて
思わないでいて
子供たちよそこに咲く
花の名を覚えましょう
名前を知らぬ花ならば
寄り添い尋ね そして誰かに教えてあげて
教えてあげて
- 作詞者
Yuko
- 作曲者
Mori Takashi

SENSE of WONDER の“パンタレイ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
パンタレイ
SENSE of WONDER
過去に実験的に配信した音源がスウェーデン、ブルガリア、ノルウェイ、コスタリカ、カザフスタンなどでチャートイン。歌とピアノの響きを大切にした素朴なサウンドがサイデラマスタリングのオノセイゲン氏、鎌田岳彦氏の手によってよりふくよかでオーガニックな響きを纏う。多彩なアートとカルチャー、そして大人のセンシティビティとイノセントを併せ持つユニット、SENSE of WONDERの3rd配信シングルが登場。
過去にデモ音源を1曲だけ配信したところ、Apple Musicなどで様々な国にて上位にチャートインしました。その中でも印象深いのはスウェーデン、ブルガリア、ノルウェイ、コスタリカ、カザフスタンなどの自然豊かな国で、歌とピアノの響きなどが評価されたのではないかと思っています。
今回のレコーディングはオノセイゲン氏(坂本龍一などのマスタリングエンジニア)アドバイスのもと、レコーディングエンジニアは、宇多田ヒカル、菅野よう子などを手掛けた鎌田岳彦氏にお願いしました。
5月に1stシングル、7月に2ndシングルを配信済み、今回の曲以降は11月に7inchアナログも販売していく予定です。
[アーティストからのメッセージ]
この世にあるすべてのものは、絶え間なく流転していく。人を裏切るだけでなく、自然をも裏切ってきた人間の心。だから時々、宇宙は無差別に怒りをぶつけて来るのかと。人も自然の一部であると気づけたならば、少しでも良き方向に向かいたい。
アーティスト情報
SENSE of WONDER
生きとし生けるものたちが織り成す 美しさや切なさのアンソロジー 言葉を探していた音(メロディ)と 音を見つけた言葉(リリック)が響き合う SENSE of WONDERの音楽は 懐かしい未来への もうひとつの“聖歌“ VocalとLyricsを担当するYuko PianoとCompositionを担当するMori Takashi のソリッドなユニットSENSE of WONDER 機械的なものを取り入れず、アコースティックなピアノとヴォーカルのみの自然な音をより引き立てるべく、レコーディングチームには日本最高峰のサイデラマスタリングのオノセイゲン氏、鎌田岳彦氏が力を添えている。
SENSE of WONDERの他のリリース