

O-N-I-G-I-R-I
中能登町は杉谷のチャノバタケから出て来た
11月20日に『Tさん』が見つけた
山の神様にお供えするその形
山の形 まるで二等辺三角形
しゃけ 梅 ツナマヨ 明太子
昆布 おかかに古代米?
塩むすびも捨てがたい
今日は何味にしましょうか?
昔むかし ONIGIRI は
神と民との縁結びや
『鬼斬り』とも捉えられ
厄除けの意味もあったとか(諸説有り!)
6月18日は "ONIGIRIの日" なんです
1月17日は "OMUSUBIの日" なんです
"ONIGIRI" "OMUSUBI" どっちなの?
これこそ正に諸説有り
あなたの好きな呼び方で
呼んで下さいな It's all right!
大切なあなたのために
大切なわたしのために
今日も NIGI NIGI 握ります
あ〜美味しい!
(好吃!) (Yummy!) (C'est bon!)
美味しいな ONIGIRI
大切なあなたとの
大切なわたしとの
ご縁が結ばれますように
あなたとわたしを OMUSUBI
O-N-I-G-I-R-I
O-M-U-S-U-B-I
- 作詞者
Eri Imamachi
- 作曲者
Eri Imamachi
- プロデューサー
Eri Imamachi
- ボーカル
Eri Imamachi
- ソングライター
Eri Imamachi
- アダプター
Eri Imamachi
- その他の楽器
Eri Imamachi

Eri Imamachi の“ONIGIRI”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
ONIGIRI
Eri Imamachi
I ♡ ONIGIRI
アーティスト情報
Eri Imamachi
石川県中能登町出身のシンガーソングライター。 2015年より都内を中心に音楽活動をスタートし、自主制作CD(シングル4枚・アルバム1枚)を制作。FMラジオ番組のパーソナリティーを務めるなど、歌と声を通じて心に寄り添うメッセージ届けてきた。 2023年、活動拠点を中能登町に移し、"日本最古のおにぎりの化石が発見された町"にちなみ「ONIGIRI」のMVを制作。 振付師にKOHMEN氏を迎え、町の小中高生や町民の皆さんをはじめ、石川県知事、おにぎりぼんご女将・右近さんなど、世代と立場を越えた1000人以上の方々の協力を得て、〈笑顔をつなぐプロジェクト〉として全国へ広がりを見せている。 2024年元日に発生した能登半島地震では、自宅が全壊するなど自身も被災。 その経験から「手をとりあって」「Hand in Hand」といった復興支援ソングを制作し、震災から半年の節目には輪島市の避難所2ヶ所で復興ライブを実施。 1年半を経た今もなお、県内外の復興支援イベントや仮設住宅などで歌い続けている。 昨年は三重県、今年は東京(2回)・福井県へも活動範囲を広げ、音楽を通して“生きる勇気”と“希望の光”を届けている。 2025年元日には「Hand in Hand」のMVを公開。被災地の現状や8月末に解体される自身の自宅、復興支援イベントで出会った被災地のキッズダンサーとの共演シーン等が含まれている。
Eri Imamachiの他のリリース