PANDORA Front Cover

Lyric

Street Performance (feat. tero & LEBO)

NHC

My thoughts keep crashing down

If you’re sad ,don’t let it show

Start over卑屈な

Showtime これは禊じゃないのにな

生粋の快楽部質でoverdose

組み込まれたゲノムで広げたarea

皆が笑って俺らを見てる

気がつかないふりの白塗りfaceでな

NHC street performance

Are you ok?

Yeah, ok ok

芯を持ち大義名分life

並べ砕け散る

点と線繋げてく

術を磨けば天は仰がず

いずれお前は

壁を砕き見せつけてるbitch

怒る御霊拾いながら

生きる礎に変わり

己賭けて世の全て背負って

満ちる絵に化ける

(あどけない)

顔してる無知なガキみたいに

(飾らない)

心の臓に潜む天邪鬼でチャチなmind

見て見ぬ振りして出てってくれて構わない

生き急ぎ迎えるNew stage

Talk about a becoming baller on a budget

Let us sing out

Never say it twice

Break the rules

Break the rules

Break the rules

Haven’t been the same since I expired

Raise some f**kin hell before we ghost

My thoughts keep crashing down

If you’re sad ,don’t let it show

Start over卑屈な

Showtime これは禊じゃないのにな

生粋の快楽部質でoverdose

組み込まれたゲノムで広げたarea

皆が笑って俺らを見てる

気がつかないふりの白塗りfaceでな

"tero"と"LEBO"

まるで clownとjester

俺ら義理と人情 突発的

結果よりも今をdive

下界にはcomical

内面哀愁と孤独連続

声と人生で吸いも甘いも作るentertainer

舐めてた人生全部声に変えてbandsをbounce

Nで邂逅 空の星ならずにここに火を灯す

人一倍欲に塗れ

残りLIFEでイカに誠実か問われるだろ

俺もteroもテメェもそう

チャリと金に溺れ若き俺はまじでどうかしてる

前に道はないが、歩いてきた道は導火線

今にケツに火を、着火 紙crutch bow

Lowからchain SWISHERを巻き禁断の箱この手にあり

(My thoughts keep crashing down If you’re sad,don't...)

叩く音は浅く広い曲は耳が効かない

(気がつかないふりの白塗りfaceでな)

Nは深く狭く太い声とflowのみの一流team

My thoughts keep crashing down

If you’re sad ,don’t let it show

Start over卑屈な

Showtime これは禊じゃないのにな

生粋の快楽部質でoverdose

組み込まれたゲノムで広げたarea

皆が笑って俺らを見てる

気がつかないふりの白塗りfaceでな

  • Lyricist

    tero, LEBO

  • Composer

    BILL JAKE BEATS

  • Producer

    BILL JAKE BEATS

  • Mixing Engineer

    SakBi

  • Mastering Engineer

    SakBi

PANDORA Front Cover

Listen to Street Performance (feat. tero & LEBO) by NHC

Streaming / Download

  • 1

    intro

    NHC

  • 2

    PANDORA (feat. Dinoboi & LEBO)

    NHC

  • 3

    NHC FLY (feat. Dinoboi & LEBO)

    NHC

  • 4

    KOTSUGO (feat. 4TEEN & Dinoboi)

    NHC

  • ⚫︎

    Street Performance (feat. tero & LEBO)

    NHC

    E
  • 6

    Downside (feat. tero, SakBi & 4TEEN)

    NHC

  • 7

    Race war (skit) [feat. Dinoboi & LEBO]

    NHC

  • 8

    F&F (feat. 4TEEN, Dinoboi & tero)

    NHC

  • 9

    HIKO-KI (feat. LEBO & SakBi)

    NHC

  • 10

    Distance to the Moon (feat. Dinoboi, SakBi & LEBO)

    NHC

  • 11

    Rainy Flow (feat. Dinoboi & tero)

    NHC

  • 12

    Youth Tear (feat. LEBO & 4TEEN)

    NHC

  • 13

    Look at (feat. Dinoboi & LEBO)

    NHC

Naaha Crewから名義を変えNHCとして再スタートした彼らの待望のアルバム『PANDORA』。
Naaha Crewという過去とは決別し、気持ち新たに挑戦する覚悟がみられる今作は、まさにパンドラとういう名の禁断の箱に手をかけるテーマになっており、群雄割拠と言わざるを得ない今の日本のhip hopシーンに足を踏み入れるという意味が垣間見れる。tero、Dinoboi、LEBO、4TEENが唯一無二の個性をSakBiとTWØDØLLER5が奏でるビートにそれぞれ乗せ、ジャンルに囚われず聞き応え抜群な作品に仕上がっている。

Intro
SakBi: スチームパンクがテーマということもあって自分の思う世界観をそのまま表現しました。ここからぜひ世界にのめり込んでもらえたらなと思います。

PANDORA(feat. Dinoboi & LEBO)
Dinoboi: 映画のサントラのようなビートなので1番苦労した一曲です。今までのNaaha Crewから脱却しNHCとして生まれ変わった感じを表現しました。
LEBO:難しかったですね。beat makerのTWØDØLLER5の曲の構成の意図を汲みながら、自分達の人生を移すような一曲に仕上げました。

NHC FLY(feat. Dinoboi & LEBO)
Dinoboi: 今回のアルバムのメイン曲として、キャッチーな曲にしたかったのと、改めて自分を含む仲間達の紹介をした曲です。
LEBO:メイン曲としてこだわりました。改めての”仲間”を落とし込みました。

好都合 (feat. 4TEEN & Dinoboi)
4TEEN: 世間の流れとか、今の時代とか関係なく納得できないこととか、おかしいだろって思うことがあって。それに対して大きく口を出すわけじゃないけど、5年後になったら今打ち込んでいるものに対するスタンスとか想いの強さで差が出るはずだって思ってるので、その気持ちを曲にしました。
Dinoboi: 4TEENからデータを送られてきた時に社会風刺が効いてる曲だと思ったので、それを崩さないように自分の実体験で思ったことをストレートに曲にしました。

Street Performance (feat. tero & LEBO)
tero:LEBOとの共通のルーツであるピエロを題材に制作した曲になってます。芯を持てず自分で決断出来ない心の弱さは誰にでもある。その心の弱さを打ち消すために書いた曲です。
LEBO:ピエロと自分を照らし合わせながら作りました。孤独ながらのエンターテイナー、tero共に感じてる人生最大の自分たちのテーマだと思ってます。

Downside (feat. tero, SakBi & 4TEEN)
tero:自分を過信せず”己が底辺だと気付いた時が始まり”という根底の考えを元に、現状に満足しない生き方を描いた曲です。
SakBi:自分で作ったビートに声入れるのは初挑戦だったんですけど、思い通りのイメージのまま完成しました。うまくいかない時はとことんうまくいかない気持ちをこの曲に表しました。
4TEEN: 最初にRecさせてもらったんですけど、SakBiのビートを聴いた時に絶対こういうテイストにしよう、って思って。自分たちでも「ここまで頑張ったなら、この先もなんとかなる」と思い込ませている時があるけど、そういう考えも一旦抜きにして今この一瞬をやれることに集中してやるべきだっていうリリックにしました。

Race war (feat. Dinoboi & LEBO)
Dinoboi: イメージはワイスピの04レースにNHCで挑む感じを表現した曲ですね。
LEBO:元々は全く違うmellowなバースに仕上げていたが、急遽、激しいラップ調に変更しました。敵は自分のみ、周りは関係ない。本当の意味で気づきながら書いた一曲です。

F&F (feat. 4TEEN, Dinoboi & tero)
4TEEN: この3人で良く映画を見ていて。この曲を作った時期はワイスピを見ていたんですが、作中の一人の女性が僕の中でテーマになっています。
Dinoboi: 4TEENから楽曲のテーマを聞いて、リリックの中にワイスピの登場人物を入れたり、自分たちの現状と照らし合わせてできた曲です。
tero:4TEENとの永遠のテーマ”映画”をベースに制作した曲になってます。
NHCが目指す場所、目標は全てここから来ているんです。

Youth Tear (feat. LEBO & 4TEEN)
LEBO:泣きました。自分の弱さと自分に嘘をついてしまう自分、葛藤の日々の中でリリックを書き溜め、まだまだ幼い自分を正当化しながらも、間違いも歌う一曲です。4TEENとだからこそこの楽曲は成立したと思ってます。
4TEEN: LEBOとは本当にここまで色々あって。ぶつかったこともあったけど、一番辛い想いを共有してるし、きっと誰にも理解できない時間を一緒に過ごしてきたからこそかけたリリックもあったり、そこに乗せる想いもたくさんあって大切な楽曲です。

飛行機 (feat. LEBO & SakBi)
LEBO:昨年の10月頃製作しました。夏季に飛行機の機内で描いたリリックを落とし込みました。なるべくその情景が浮かぶように、リリック、flow、構成に落とし込みました。
SakBi:LEBOのバースを聴いて勝手にマイクに向かってました。届きそうで届かないそんな表現を自分なりに出せたのかなと思います。

月までの距離 (feat. Dinoboi, SakBi & LEBO)
Dinoboi: ラブソングです。好きな子と音楽を天秤にかけた時に音楽を優先してしまうけど、好きな子への想いは隠しきれないって曲。
SakBi:リアルとファンタジーのちょうどいい所を取って書いた曲です。どんなに険しい道でも突き進んでいこうという気持ちで書きました。
LEBO:月がモチーフだったのでNetflixoriginalの cyberpunkのキャラと自分と彼女を照らし合わせて、彼女に向けて描いた曲です。

Rainy Flow (feat. Dinoboi & tero)
Dinoboi: 土砂降りの雨の中、仕事で富士山の麓まで行った時があって、その時の悔しい気持ちを反映した曲です。職人からラッパーに変わる日を誰よりも自分が望んでます。
tero:Dinoの活躍、苦悩を1番近くで見てきたからこそわかることがあって,曲と呼べないような駄作からここまで来た努力は誰にもわからないと思います。

飛行機 (feat. LEBO & SakBi)
LEBO:昨年の10月頃製作しました。夏季に飛行機の機内で描いたリリックを落とし込みました。なるべくその情景が浮かぶように、リリック、flow、構成に落とし込みました。
SakBi:LEBOのバースを聴いて勝手にマイクに向かってました。届きそうで届かないそんな表現を自分なりに出せたのかなと思います。

Look at (feat. Dinoboi & LEBO)
Dinoboi: 未だに制作した日のことを忘れない一曲。LEBOと改めて目指すところを再確認できた曲でもある。LEBOが先にサッカーネタを入れてたので、自分のバースでもところどころにサッカーネタを入れました。”Look at my team 1人じゃない皆が神の子"このリリックがお気に入りです。
LEBO:気合いですね。人生。自分のhateだったり、溜まってるものをぶつけました。まだ妬みや僻みもある、自分も可愛いなと思いながら、時間の流れと共に楽しんで聴いてます。やっぱ色々言っても根本は自分すね。

Artist Profile

  • NHC

    多種多様なヒップホップジャンルを惜しみなく彼らの色に染め上げるジャンルレスなヒップホップクルー。 旧名義であるNaaha Crewを創設し、アートワーク・デザインを中心に楽曲制作をもこなすtero/Bossがクルーの舵をとり、豊かなワードセンスを耳障りの良いメロウなフロウでリスナーに情景描写させるラッパーDinoboiと、芯のある声と高速かつ言葉巧みなフロウ武器に、彼なりの哲学的観点からラップするLEBOがクルーの中核を担う。4TEENはポップなトラックに自身の海外での経験を踏まえ、時には英語を織り交ぜ歌い上げるバイリンガルアーティスト。そんな彼らの秀でた個性をビートでまとめるのが、トラックメーカーのSakBiとTWØDØLLER5。ジャンルに囚われず、幅広いビートでラッパーにスパイスを加える2人は楽曲のプロデュースまでも行う。さらには、NHC唯一の女性で洒落たセンスを持ち合わせるtacosがCGデザインで彼らを後押しする。 楽曲制作の1から10まで完結させてしまうクリエイティブ集団NHC。彼らの成長は止まることを知らず、旧名義Naaha Crewの頃から気持ちを改めNHCとして新たなスタートを切った。フレッシュかつエネルギッシュな彼らの音楽はたった今、熾烈な競争を繰り広げる日本のヒップホップシーンという大海原へと打ち出された。

    Artist page


    NHCの他のリリース
  • tero

  • LEBO

NHC Records

"