※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
Honey Recordsの主翼を担うビートメーカーYasu-PacinoとYotaroによるユニットCatharsizの楽曲を、toe/the HIATUSのドラマー柏倉隆史とstim/toeの鍵盤奏者中村圭作がREMIX!! 本楽曲のMIXは同じくtoeの美濃隆章が手がけている。
Honey Records主宰、grooveman Spotとのユニット”SIM BROS.”での活躍や、日本を代表する人気パーティー”Breakthrough”でのプレイ、国内外のラジオ局へのMIX提供等でDJとしても大活躍中のYasu-Pacinoと、Aru-2とのユニット”Hooba Booba”としてのリリース、Budamunk、仙人掌らの楽曲のREMIX WORK、UKのラッパーLord Apexをはじめとする国内外のアーティストへのビート提供などこちらもワールドワイドな活躍で世界的に高いプロップスを得ているビートメーカーYotaroによるユニット。
Honey Records主宰。90年代より池袋CLUB BEDのスタッフ兼DJとして活動開始。DJ Jin、DJ Celoryらと共に活動する傍ら、コンスタントにMIX作品をリリース。2012年Honey Records設立。同レーベルより5枚の7inch vinyl、MIX CD”Dub Unlimited”を発表。7inch vinyl"SPY VS SPY REMIX"はMitsu The BeatsやSOFTのメンバーがフェイバリットに挙げるなど大反響を呼ぶ。 2017年11月にリリースされた"Colors feat. Budamunk / Yasu-Pacino"は世界で最も影響力のあるDJ、Gilles Petersonがプレイするなど世界的な高評価を得る。 レーベルオーナー、beat maker、DJとして間違いないサウンドをメイクし続ける、アンダーグラウンドシーンのキーパーソンである。
90年生まれ、世界が注目する奈良在住の次世代ビートメーカー。 無名であった2012年にMPC2000XLで製作したビートをbandcampで発表するや否や、世界中のビートジャンキー達から大絶賛を受け、一躍シーンの中心へと躍り出る。 以降、世界中からオファーの声が絶えず、仏Cascade Records、独Radio JuicyやHoney Recordsなど名だたるレーベルからリリースを重ねる。2016年にはISSUGI(Down North Camp/MONJU)による企画 “7INC TREE”にビートを提供。2017年盟友Budamunkとの共作”Coil Session / Budamunk & Yotaro”をfree downloadで発表、同じく共作の”Rhythm & Balance / Budamunk & Yotaro”およびソロアルバム”Mezzanine / Yotaro”をJazzy Sportからリリースするなど、世界基準の作品を次々にドロップ。世界のミュージックシーンから熱い視線を集める、今最も注目すべきアーティストの一人である。
Honey Records