

なっとう ぐるぐる
なっとう おーねばねば
なっとう ぐるぐるなっとう
Oh never never know
最近、お疲れ気味なんじゃない?
みとれよ ワンパックでタンパク質
Never ending story
きなくさい時代を生きのびろ
粘りが肝心だよ
糸を引きあげて
高く舞い上がれ
発酵 寝かせて
発酵 イソフラボン
発酵 待ちなよ
発酵 そう焦らずに
あー臭い臭い臭いって蓋してばっかで
発生源はその"面倒くさい"
やらねばならん時が
いつかはやって来る
根も葉もないとこに
実りはしないのさ
Never ending story
もっと"今"をかき混ぜろ
粘りが肝心だよ
糸を引きまくれ 食べ過ぎは注意です
高く舞い上がれ
- 作詞者
island echo
- 作曲者
island echo
- レコーディングエンジニア
Shinji Kawase
- ミキシングエンジニア
長﨑真吾
- ギター
island echo
- ボーカル
island echo

island echo の“なっとうブル〜ス”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
はすきの手紙
island echo
- 2
slowly
island echo
- 3
贈る歌 (timeless peace ver.)
island echo
- ⚫︎
なっとうブル〜ス
island echo
- 5
イロトリドリ
island echo
- 6
Golden River
island echo
- 7
himawari
island echo
〜タイムレスでエヴァーグリーンなフォーキーソウル〜
Island echo
NEW ALBUM 「timeless peace」
5年ぶりとなるisland echoの新作は、「平和」をテーマに書き下ろした7曲入りのアルバム。
音楽プロデューサーに、数多のアーティストのライブサポートやレコーディングで活躍する横浜出身のギタリスト長崎真吾氏を迎え、時にじっくりと沁み渡るフォーキーソウル、時に静かなる心地を誘うアコースティックサウンド、時にドライブミュージックとしても最適なラヴァーズロックと、様々な音楽表現が繰り広げられる。
日々の通勤通学に、お家仕事の合間に、旅のお供に、あらゆるシチュエーションで楽しめる、まさに"timeless peace"な一枚に仕上がりました。
2nd album
「timeless peace」(読み方:タイムレスピース)
曲順:
1.はすきの手紙
2.slowly
3.贈る歌
4.なっとうブル〜ス
5.イロトリドリ
6.Golden River
7.himawari
アーティスト情報
island echo
アイランドエコー。 藤田リュウジのソロプロジェクト。 メロウ、サウダージ、スロウテンポ。心のふるさとへ向かう、旅のサウンドトラックを紡ぐ。 2020年6月17日に発表した1stフルアルバム「風 暮らし こころ セッション」収録曲の「とうもろこし」がInstagram&TikTokで累計500万再生を突破。 2021年11月6日、Creema YAMABIKO FESに出演。 2022年、「1st echo (2022Re:session)」と「2nd echo」2つの作品をストリーミングリリース。 2024年、3月デジタルシングル「春なのに」・7月インストアルバム「はすき」・10月にはデジタルシングル「ひそやか(feat.Haruna Yamaguchi)」を発表。 2025年、音楽プロデューサーにSpinna B-ILL、Rickie-G、椎名純平、瑛人etcのセッションで活躍する長崎真吾氏を迎え、2ndアルバム「timeless peace」をリリース。 毎年Earth Dayの日は書き下ろしの新曲を発表し、夏期には生音弾き語りの「なつやすみコンサート」を定期展開している。
island echoの他のリリース
ENNICHI.