HEART BEATのジャケット写真

HEART BEAT

トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

一人一人流れるBEAT 違いはあれど同じ人 JAPANESE RASTA ARTIST Sing J RoyとG2がコンビを組んで放つ一曲

アーティスト情報

  • Sing J Roy

    90年代より地元福井を拠点にSing J Royという名前で音楽活動を始める。「NO MORE WAR」という 楽 曲のリリースを機に全国レゲエファンから注目を集め、全国ツアーを行う。 ’ 0 7年に福井県出身在住 のレゲエエンターテイナーと共に音楽レーベルイベント企画プロダクション「 Danne the records」を 設立。’08年には地元福井を歌ったシングル「ほやほや」をリリースし、福井県の幅広い層より支持を集 め、福井県より「ふくいブランド大使」に任命。’09年に配信した「だんね~ざ 福井弁の唄」では総合ジ ャンルランキングで 1ヶ月1位を飾る。その後、母校を含めた県内外40校の小中高だけでなく京都精華大 学などでも特別講師として日本で唯一レゲエを利用した授業を展開。レゲエ発祥の地ジャマイカの話や 自身の経験談だけでなく、児童と地元の曲を共同制作することで子どもや若者達に夢や郷土愛を教え る。全国レゲエイベントに参加するとともに東日本大震災による福島原発事故を憂い、福島県の子ども 達を受け入れるサマーキャンプなどの活動や福井県嶺南地域の産業の活性化を図る活動を展開中。’ 13 年に同県内若狭JC、小浜市立内外海小学校とともに「ワカサノタカラ」を制作。若狭地方を中心とした 様々なイベントに関わり成功を収める。’ 1 4年には長崎県 高島中学校(長崎市)、芦辺小学校(壱岐市)、 沖縄県東小学校(宮古島市)、久松小学校(同)に 呼ばれ生徒らと共に楽曲制作を行い、NHKなどにも取り 上げられる。その他県内教諭の松見知明氏、 小原慶子氏と楽曲「VOICE」を発表。’15年2月11日に4枚 目のアルバム「 acoustics」をリリース。 15年5月には福島県の西白河郡西郷村立川谷小学校、白河市立 みさか小学校、双葉郡浪江町立浪江小学校、 津島小学にて子供達の楽曲制作を行ない、福島の新聞紙に て紹介される。国立民族学博物館外来研究 員の神本秀爾(かみもとしゅうじ)氏が、この学校教育現場で の活動に注目し『地方で根付くダンス ホールレゲエ-まちづくりに向けて制作された『ワカサノタカラ』 の事例について』という論文を日本ポピュラー音楽学会にて発表する。15年11月4日には岐阜県のアー ティストG2プロデュースのシングル「HEART BEAT」をリリース。福井県を代表するまさしくオンリ ーワンの日本を代表するカルチャーアーティスト! 。

    アーティストページへ

BON FIRE MUZIK