※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
革張りのサロードの弓奏が藍夜の深淵へと聴き手を誘う。
音楽は闇そのものを描きながらも最後にメロディーがメジャーに展開し、
心の奥にそっと灯りをともす。藍色の夜の中の静かな灯火のように。
このバージョンは、ヴィンテージ・カセットのマスターから転送されたもので、暖かみのあるアナログの質感と微細なテープノイズを、音響的アイデンティティの一部として残しています。
コウサカワタルは沖縄出身の音楽家。三線やサロード、ダンバウなどアジア各地の楽器を用い、印象派の絵画のように静かに佇む音の風景を描いている。 彼の音楽には、かつて合唱の中で感じた「異なる声が、それぞれの役割で響き合う」感覚が息づいている。 低音が支え、旋律が舞い、響きが空間に広がっていくように。音程や音色、背景の異なる楽器たちが、それぞれの違いを尊重しながらも、調律を通じて歩み寄り、ひとつの調和をつくり出す。 風や光、島の記憶や空気が織りなす、やさしくも深いインストゥルメンタルを制作している。