

突然の雨の中 告げられた言葉に
涙が溢れて 上手に笑えないよ
「why…」
いつの日からか傍にいることが
当たり前で気づけなかった 貴方の優しさ
風に舞う羽よ 貴方に届けて
今 この歌を
臆病で素直な気持ちを ほら 音に変えて 今 歌うから…
あんなに酷いことを たくさんしてきたのに
未だに隣に居てくれてありがとう
「Love…」
その笑顔が誰より愛しくて
もう二度と離さないように抱きしめた
風に舞う羽よ 貴方に届けて
今 この想い
欲張りな私はここに置いていくから
ずっと 傍において…
ほら 風に羽を舞わせて
全てを今 伝えよう
貴方は私の羽だから きっといつまでも…
風に舞う羽よ 二人の未来は一体どんな色?
本当の「愛」に辿り着く日まで
そっと風のように 傍において…
- 作詞者
ハネカゼ
- 作曲者
O2-zaki

O2-zaki の“風に舞う羽 (feat. ハネカゼ)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
風に舞う羽 (feat. ハネカゼ)
O2-zaki
- 2
Wind Hope ~希望の風~ (feat. ハネカゼ)
O2-zaki
- 3
未来へ向かう風(HΛL edit) (feat. ハネカゼ)
O2-zaki
- 4
季節の詩 ~ときのうた~ (ハネカゼVer.完全版) (feat. ハネカゼ)
O2-zaki
- 5
Gratitude (feat. ハネカゼ)
O2-zaki
- 6
Gratitude (ピアノver.) (feat. ハネカゼ)
O2-zaki
- 7
Burn (feat. 長迫 希)
O2-zaki
- 8
Regret (feat. ARU)
O2-zaki
- 9
@ツブヤキ (feat. ゆきゆっき)
O2-zaki
- 10
悲愴 (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 11
rega li del sole (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 12
Vaga Luna (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 13
恋のラビリンス(Amor Remix)
OH!?
- 14
恋のラビリンス -パグ子とチワ男の物語- (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 15
Fighting Girl (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 16
FAKE (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 17
DANCE! EVERY DAY EVERY NIGHT(restart mix) (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 18
la stela brillante (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 19
季節の詩 ~ときのうた~ (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 20
Departures (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 21
Good-bye My Love
OH!?
- 22
My Life (feat. Hiroko)
O2-zaki
- 23
未来へ向かう風(instrumental)
O2-zaki
2008年から2013年までのWEBでの音楽ユニットやボーカリストとの活動の軌跡をアルバムに凝縮。これまで未公開の「Gratitude(ピアノVer.)」や「未来へ向かう風インストルメンタル版」も含めたベストアルバム。
アーティスト情報
O2-zaki
大学時代に作曲ユニット「O2」を結成し、音楽活動を開始。 一時の空白期間を経て、2006年ごろ、インターネット上で音楽活動を再開する。 2009年2月に、自身と女性ボーカルの井上ヒロコとをコアメンバーとする音楽ユニット「OH!?」を結成(前身となる両者のコラボレーションは2008年4月に実現)。 同年4月に、ファーストアルバム「OH!? works 1st tunes」の配信を開始。 同年10月、セカンドアルバム「Departures」のショップ販売を開始(現在は販売終了)。同月開催の音系同人即売会「M3-2009 秋」でもアルバムを頒布。 そのほか、各種ウェブサイトやポッドキャスト等で開催された楽曲の投稿企画においても、一定の成績を収めている。下記はその一例である。 OH!?製作「恋のラビリンス」が第2回『浅倉大介のSynthesizer Wonderland』 上で紹介される。 女性ボーカル・ARUを迎えた作品「Regret」がクレオフーガ「クリスマスソングコンテスト」優秀賞を獲得。 女性ボーカル・ハネカゼを迎えた作品「Wind Hope」が、選考の結果、さっぽろNet-TV「バラエティ学園」のエンディングテーマに採用される。 音楽サイト「OK Music」にて「未来へ向う風」が選ばれ、第44回レコード大賞編曲賞受賞のHΛL(ハル)氏に編曲をしていただく機会を得る。 90年代J-POPのキャッチーなメロディと、現代的なサウンドを融合させるアーティスト。 切なさや迷いを描きつつも、常に「希望」や「未来」を感じさせる楽曲を届けています。 懐かしさと新しさが同居するサウンドは、あなたの日常や記憶に寄り添い、ときに背中を押す音楽に。
O2-zakiの他のリリース
ハネカゼ
O2-zaki Music Archive