満天のジャケット写真

歌詞

Draft of life

ISH-ONE

夢見てた18

降り立ったNew York

危なっかしいな

聞かない忠告

ダチとハマったフリースタイル

バトルで優勝

親にかけた心配の分

稼ぎ浴びる注目

誰も教えちゃくれない歩き方

言の葉の上綱渡りかましなラップ

お前なら出来るスキルでkill

研ぎ澄ました音の先時は満ちる

ハーレムのプロジェクト

煙ったあのモーニング

未だ目開いている

俺が生き証人

あの貧乏人も

いつの間にかballing

Soulならsold out

とっくのとうに

出会った魂から

学んだレッスン

真っ直ぐな気持ち

曲がったセッション

Feel like I’m living in dream

このままでいい

信じ込んだ自分

ハメるその最後のピース

当てなんてない

道の途中

気ままなメロディ

耳元ループ

不安で当たり前

信じてもいい?

自分に聞く

書きかけのストーリー

誰もが見てない

とこで上げるボリュームはリミット無い

誰にもあるはず

信じるもんが一個くらい

そう踏み出してみればいい一歩くらい

怖くないよ 乗りこなすmy wave

止まない雨はない 今快晴

たとえ今いる場所が最低

でも明日には全て過去なら前へ

当たり前の今に甘えてないで

鏡の中の自分を抜け出してhave a nice day

繰り返す破壊と再生

運命の歯車フル回転

掴み取るこの永遠はプライスレス

幾つになっても諦めない眼

横でrecボタン押してくれるマイメン

俺は相変わらず歌いながら巻いてる

当てなんてない

道の途中

気ままなメロディ

耳元ループ

不安で当たり前

信じてもいい?

自分に聞く

書きかけのストーリー

貰った命ならちゃんとやるタチ

めちゃくちゃな筋からまとまる話

街から街の

ホテルのロビー

仲間と朝飯食ってまたパーティ

ツアーの日々一人

で垣間見てたドリーム

未だ恥ずかしい

のが俺らしい

出来ないと思っていた日々は全部過去

可能性に満ちた朝開けた窓

当てなんてない

道の途中

気ままなメロディ

耳元ループ

不安で当たり前

信じてもいい?

自分に聞く

書きかけのストーリー

  • 作詞者

    ISH-ONE

  • 作曲者

    TEAM2MVCH

  • プロデューサー

    TEAM2MVCH

  • レコーディングエンジニア

    TEAM2MVCH

  • ミキシングエンジニア

    TEAM2MVCH

  • マスタリングエンジニア

    TEAM2MVCH

  • グラフィックデザイン

    TEAM2MVCH

  • ボーカル

    ISH-ONE

  • バックグラウンドボーカル

    ISH-ONE

  • ラップ

    ISH-ONE

満天のジャケット写真

ISH-ONE の“Draft of life”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

国内のみならず世界で活動するHIPHOPアーティスト/プロデューサー"ISH-ONE" によるキャリア10枚目となる日本語フルアルバム"満天”。

featに盟友L-VOKAL、EGO、SPHERE OF INFLUENCE、孫GONG、TAKUMA THE GREATを迎え、18才で単身旅立ったニューヨークから東京まで、時を経ても休まず研ぎ澄ましたサウンド、スキル、心を震わす唯一無二の言霊が詰まった、時代が変わっても己の道を信じ、歩み続ける全ての人に捧ぐ一枚。

アーティスト情報

  • ISH-ONE

    名古屋出身。18才で音楽を学ぶ為、単身渡米。ニューヨークの音楽学校”I.A.R”(institute of audio research)に学び、ハーレムでの生活の傍ら現地のサイファー、liveでその頭角を表す。卒業後、制作した楽曲がFUGEESのワイクリフの耳にとまりアーティスト契約。ホストを務めるラジオ"power105”の番組に生出演。日本語のフリースタイルがNY中に放送される。その後レーベルとの意見の相違から2005年に帰国。自身のレーベルYINGYANG PRODUCTIONを設立。1stアルバム「St-ill」をリリース。その後、数々のMIXCDや国内アーティストのアルバムに参加、2012年11月 2ndアルバム『NEXT』をリリースしiTunes国内HIPHOPチャート2位を記録。リードシングル「NEW MONEY」はクラブヒットとなり、数々のremixを生み、NYのラジオ"HOT97"でもオンエアされる。2014年、3rdアルバム「D.R.O.P」をリリース、初登場iTunes HIPHOPランキング一位を獲得。2015年には初のワンマンライブ「イッシワンマン」に500人を動員、同年4th アルバム「THE LONGEST NIGHT」リリース。同年、新プロジェクト「A.M」に参加。世界デビューシングル「How We Livin」ft' SNOOP DOGGをリリース。同年、自身の5thアルバム「Purple Ninja」をリリースしMV”Mr.Problem”は1週間で38万回再生を記録。2016年にはA.Mのアルバム「POWER MUSIC」をリリース、REDMANやSLASH(GUNS ’N’ ROSES)をfeatした楽曲やSNOOP DOGGをfeatureしたMVを公開。2017年 EP「UNHOLY1&2」をリリース。海外プロジェクトとしてUKのアーティスト”SQUINGY”との楽曲にてHIPHOP界のレジェンドNORIEGA,KOOL.G.RAPらと共演。同年ヨーロッパ進出の第一弾としてフランスLIVEツアーを敢行。2019年、海外勢とのフルアルバム「THE GOD」をリリース。Kendrick Lamarの”good kid, m.A.A.d city/sing About Me,I’m Dying Of Thirst」を手がけたグラミー受賞”プロデューサー”LIKE”やLil Baby、Drake、21 Savage、Giggsらの楽曲を手がけるアトランタのTOPプロデューサー”BRICKS”、”Cookin soul”らが参加。同年に初のベストアルバム「ONES」をリリース。2020年、2部作EP「KAGE」、「RAW」を経て、2021年、EP「GO21ILLA」に続いて自身初のエレクトロEP「CYBER TRAP」をリリース。iTunes エレクトロアルバムランキング初登場3位、フランスのエレクトロトップソングランキング60位を記録。アーティストとして作品をリリースしながらプロデュースユニット"TEAM2MVCH"として女性5人組のラップグループ"S7ICKCHICKs"(国内iTunesヒップホップアルバムランキング1位)や"孫GONG"等、国内外の数々のアーティストの作曲、ディレクション、プロデュースを手掛ける。

    アーティストページへ


    ISH-ONEの他のリリース

YINGYANG PRODUCTION

"