春秋のジャケット写真

歌詞

虹の在り処

桑島明大

弱い私に

優しさの意味を

問いかけるのは

空の青さと

風に誘われた

あの夏の旅

辞書に載らない

“声”を探して

耳を澄ましていた

陰に日向に

遊べよ

心のままに

光あつめて

歌うたえば

Do you wanna be?

愛を知るたびに

ヒラク セカイ

虹の在り処を

教えてほしいと

きみにせがまれ

急ぐ歩みを止めて

指差した

この胸のなか

心配ごとは

たぶん嘘だらけ

触れたものを信じて

陰に日向に

生まれたての物語

光あつめて

歌うたえば

Do you wanna be?

あっという間に虹は

消えちゃうから

愛を知る旅に

出掛けよう

  • 作詞者

    桑島明大

  • 作曲者

    桑島明大

  • プロデューサー

    桑島明大

  • ギター

    桑島明大, 重田基喜

  • ボーカル

    桑島明大

  • バックグラウンドボーカル

    らむ

春秋のジャケット写真

桑島明大 の“虹の在り処”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

ダンサブルな電子歌謡「ヤマトナデシコ」、故郷への思いを綴ったバラード「マリンライナー77号」を筆頭に、"歌詩"を重視し、いくつもの楽曲を作り続けてきた桑島明大の初のオリジナル・フルアルバム。
上記の2曲に加え、バンドアンサンブルで奏でる令和のGS(グループ・サウンズ)「絵のない街」、重田基喜さんによる作曲とギター、松葉侑さんによるパーカッション、そしてらむのコーラスが映える「虹の在り処」、心優しきギタリストugとの共作「言の葉STATION」など、全10曲を収録(うち1曲はボーナストラック)。
タイトルである「春秋」とは、「一年」や「歳月」を表す言葉であるが、それをもう少し大きく捉えて「人生」という意味もあるのだとか。
レコーディングに一年半を費やし、本人にとっては"青春の総決算"のつもりで作りあげた渾身の作品集「春秋」は、同時代に生きるすべての人の心に訴えかける。

"