

On my way, on my way, on my way
君の元まで叫ぶ愛を 過去も今も
未来の君も 心の底から笑えるように
もうこれ以上隠さなくていい
ありのままの君でいてほしい
I’ll be on my way yeah
I’ll be on my way
愛と愛で繋ぐ all the way
Oh yeah
世界中 響かす この声が 俺にも届く キミの声が
同じ気持ちの人が沢山いて 軽はずみな言葉 拡散してる
もう 戻れない時間の中で でも 恐れない 失敗も笑え
悲しみや苦しみ 抱える キミはどこだ? 必ず見つける 俺はここだ
誰かを傷つける為の言葉や声じゃない ずっと側にいたい Yeah
明日が暗くても この曲を聞けば元気になる そんな存在でいたいよ
不安に怯えて 眠れなくても 狼狽えるな 後ろ 振り返るな
街が眠る夜でも張り上げる My voice 耳元 確かめる 愛を
On my way, on my way, on my way
君の元まで叫ぶ愛を 過去も今も
未来の君も 心の底から笑えるように
もうこれ以上隠さなくていい
ありのままの君でいてほしい
I’ll be on my way yeah
I’ll be on my way
愛と愛で繋ぐ all the way
Oh yeah
本当の自分に出会った
そこから変わらなきゃ
この声響き渡らせる為向き合わなきゃ
心の底から貴方幸せになれと同じ空見ながら
今日も祈りを歌う
暗い道も
You're the shining sun
ただ抱え込み過ぎないでと
You're the only one
俺も照らせる様に
愛を紡いでさいける様に
する支度 さぁlet's go
On my way, on my way, on my way
君の元まで叫ぶ愛を 過去も今も
未来の君も 心の底から笑えるように
もうこれ以上隠さなくていい
ありのままの君でいてほしい
I’ll be on my way yeah
I’ll be on my way
愛と愛で繋ぐ all the way
Oh yeah
- 作詞者
USU, KOTA, Nozomi Kitay
- 作曲者
MONBEE
- プロデューサー
MONBEE
- ミキシングエンジニア
MONBEE
- マスタリングエンジニア
MONBEE
- ボーカル
USU, KOTA, Nozomi Kitay

USU の“Voice (feat. Nozomi Kitay & KOTA)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Voice (feat. Nozomi Kitay & KOTA)
USU
ストリーミング500万再生、関連動画はなんと1億回再生、現在もバイラルヒット中の楽曲『Loved one feat.KOTA,Nozomi Kitay』の3人が一年経ってリユニオン。今回もプロデューサーにMONBEEを迎え、届ける音楽と声。間違いなくこの楽曲も世界中に届くことになる。
アーティスト情報
USU
新潟の伝説的グループ『HIGH de CREW』のメンバーとして活動を開始。 地方勢では異例の日本最大のHIP-HOP祭典B-BOY PARKへの出演をきっかけに精力的にライブの場を全国に広げていく。 HIGH de CREW活動休止後、同年に1st solo album[247-U N'I To You-]をリリース。リード曲のDAY ONE feat.TAROSOUL,TOTOROWはFM NIIGATAのパワープレイに選出された。 2008年には2nd album[365-ROOTS-]をリリース。このアルバムにはSEEDA,SIMON,TAROSOUL,サイプレス上野,BUZZER BEATS,ダースレーダー等、日本を代表するアーティストが参加。 その高いスキルと熱いリリックが全国に一気に飛び火、その存在を確固たるものにする。 リーダーを務めるグループ『NITE FULL MAKERS』ではアルバム[N]をリリース(JAY'ED,韻踏合組合,DJ WATARAI,SKY BEATZ等が参加) そして同年、3rd album[Bee,Bird,Butterfly]をリリース。 2013年11月に自身初のベスト盤とも言えるミックスCD「Un'USU'all mixed by DJ SATORU」をリリース。「新しいミックスCDの形」を提示。 2014年12月にミニアルバム『RES』。2015年3月に長野のDJ KENZIと作り上げた『DEMO TAPE』。 2015年8月には5th album『COMPLETE BOY』2015年12月には自身のラブソングベスト『LOVATE』をリリース。 年間でアルバム4枚という驚異的なスピードでアプローチを続けた。 同年、初のワンマンライブを新潟(NEXS)→東京(渋谷FAMILY)→新潟(CLUB SEVEN)と3か所開催。どこも満員のファンやヘッズを完全にロックした。 2016年,11月に6枚目のアルバム「DOCK」をリリース。言わずと知れた日本ヒップホップ界のラスボス’般若’が参加。 2017年4月からはZEEBRA主宰のヒップホップ専門ラジオ局「WREP」にて毎週月曜日22時から「AREA CONNECTION」という番組がスタート。 また日本を代表するJazz artist‘TOKU‘のライブツアーにも参加するなど、「ヒップホップ」の枠を完全に破壊。 地方からリアルな音楽を発信。間違いなく日本を代表するMCである。 〜2019年9月17日 突如引退、シーンから姿を消す〜 2021年1月27日に復帰作『Too Late』と共にシーンにカムバックを果たす。2022年1月5日には待望の7枚目のアルバム『HALT』をリリース。iTunes Hip-Hopチャート4位にランクイン。復帰に相応しい幕開けとなった。
USUの他のリリース
Nozomi Kitay
KOTA
山梨県富士吉田市を拠点に活動するR&Bシンガー。同じく富士吉田発のクルー・Mjaki the clanに所属。 2019年11月にシングル「Japan +81」を配信リリースし、以降アクティブに作品を発表。2021年5月にリリースした「DIE (feat. KZHI)」が、TikTokをきっかけに目覚ましいヒットとなり、SNSで話題の曲をランキングするSpotifyのバイラルチャートで数多の人気曲を抑え国内1位に。
STB MUSIC