

鼻唄混じりで歩く畦道
今夜の献立は何やろ?
家路を急ぐ
(Life is like a boxed chocolate)
蓋を開けてみなきゃ分からない
当たるも当たらぬも八卦さ
踏切渡ればハイカラな暖簾
「たまごパン一個くだい!」
危うく売り切れ仕舞い
(My sweet memories about it)
西日が差す天文台登って
君と出くわすような
漫画みたいな出会いが
あったらよかってんけど
(Days of little hometown)
遠回りしとったら
(Days of little hometown)
見つかる景色もあるから
焦らずに
汽車の時間までちょっこり道草…っと
朝日から恵みが
注いだ海へ向かおう
(Days of little hometown)
釣り糸を垂らしたら
(Days of little hometown)
波の音に息合わせて運試しや
港には手ぶらじゃ帰れない
(Here is serendipity)
瑠璃色のきらめき
(Here is serendipity)
ガキの頃には気づけんかった美しさ
田舎にもたまにゃ帰らんとな
- 作詞
清酒 悠平
- 作曲
清酒 悠平
- プロデューサー
くずれ餅屋
- ミキシングエンジニア
くずれ餅屋
- マスタリングエンジニア
くずれ餅屋
- グラフィックデザイン
くずれ餅屋
- ベースギター
矢吹 真吾
- ドラム
門野 悠帆
- キーボード
松坂 悠史
- ボーカル
清酒 悠平
- バックグラウンドボーカル
清酒 悠平
- トランペット
kuz
- サックス
清酒 悠平

くずれ餅屋 の“能登セレナーデ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
"令和歌謡"をコンセプトに掲げる音楽ユニット「くずれ餅屋」がEP「羽二重餅」をリリース。ボーカル、サックスを担当する清酒悠平の出身地である石川県・能登半島をテーマにした「能登セレナーデ」や、シンガーソングライター・下町ノ夏をゲストボーカルに迎えたデュエット曲「エリザベス」など4曲を収録。EPタイトル「羽二重餅」は、北陸地方の伝統的な和菓子から命名。往年のシティポップや歌謡曲を基調としながら、時代を超えて親しまれるサウンドへと昇華させた作品。
アーティスト情報
くずれ餅屋
”令和歌謡”をコンセプトに掲げる5人組音楽ユニット。大学在学中にFusion, Funk, R&Bなどのブラックミュージックを演奏するサークルにて出会う。卒業後、各々の音楽経験をもとに良質なポップスを創作したいという思いのもと結成。下町情緒を感じる楽曲から都会的なシティポップまで、幅広い音楽性と温故知新のサウンドが魅力。音源のストリーミング配信や、MV/カバー動画をYouTubeに公開する活動を行なっている。
くずれ餅屋の他のリリース