

抱いて欲しいだけなんて自分勝手な
人間だけが持つエゴが今日もまたぶつかり合う
答えがそこにある訳じゃないけど
足りないものを君と今日もまた分かち合う
コップ一杯の水を説明するのに
ほんの一滴で分かり合えていた二人でさえ
別れを選び また誰かと出会う
哀しいほどに繰り返される愛の歌
少しくらいの嘘があったとして
僕は何が欲しいのだろう
迷いはいつも正しいことを
選ぼうとすることから生まれ
愛も憎しみも一緒に住めるくらいの
でっかい家建てて なんでも許せたら
誰もが誰かを必要としてる
そんな当たり前に気付いた時から いつの間にか
失うことが怖くてたまらない
それでも失くしてしまうから
大事にするって意味を知るのさ
描いた未来に別れを告げよう
肝心なものは今ここにしかない
迷いはいつも正しいことを
選ぼうとすることから生まれ
愛も憎しみも一緒に住めるくらいの
でっかい家建てて なんでも許せたら
ずっとこれからも
僕らがいつも心の声に
何より素直でいられるように
嘘も真実もまとめて飲めるくらいの
でっかい口開けて
なんでも笑えたら
愛も憎しみも一緒に住めるくらいの
でっかい家建てて
なんでも許せたら
- 作詞者
日比康造
- 作曲者
日比康造

日比康造 の“コイン”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
アーティスト情報
日比康造
1975年8月2日生まれ。東京出身。 3才からバイオリン、14才で手にしたギターによってブルース音楽と出会う。 19才でアメリカ・シカゴに渡り、ブルースを歌いながらヨーロッパ〜アラスカまで旅をする。 帰国後、シンガーソングライターとして株式会社イーライセンス(現・株式会社NexTone)と契約。都内各所でライブ活動をスタート。Cana sotte bosseへの歌詞提供や、mille baisersへ抒情詩を提供するなど、他アーティストとのコラボレーションも多数。 東京・銀座にある1917年創業の画材店「月光荘」や毎晩生演奏が響く「月のはなれ」、また絵の具工場に併設された「月光荘ファルベ」の代表。また雑誌の連載やコラムを担当するなど多方面で活動中。
日比康造の他のリリース