STAY GREEN vol.3のジャケット写真

[Intro ]

Maybe it saved somebody

[Verse 1]

植物が好きになってから

雨も少し、好きになれたんだ

濡れた葉の上 滴が踊る

Listen close – 静けさが残る

土の香り、浮かぶ緑

グレーの空が いつもより綺麗に

ほら、音が重なってく

窓を打つ drop drop のloop

[Bridge]

They said the smell was plankton dying

But it feels like something’s reviving

My room, my plants, my mind – aligning

雨音にまぎれて silence’s shining

[Verse 2]

誰かが言ってた「この匂い苦手」

でも僕はむしろ、惹かれてる

曇ったガラスに 指ですべらせる

Rainy thoughts, slowly spill and settle

目の前の鉢が光って見えて

あ、今日も生きてるんだって思えて

世界が静かに息をして

湿った空気に 溶けていくフレーズ

[Hook]

Rays of light through the heavy sky

通り過ぎる雲、速く fly

山の向こうが ふいに開けて

There it was – the rainbow, shy

静かで 気づかれないまま

でも、確かに ここにいた

[Verse 3]

雨上がり まだ濡れた靴

雫のリズムで浮かぶ句

あの虹、いつかの記憶に fuse

まぶたの裏に softなnews

花も木々も today’s alive

部屋に差す光が deep and wide

時間が止まったような ride

Just me, my green, and the rainy light

[Outro]

虹は、消える前に気づくもの

でも 消えたあとも残るもの

A little rain, a little light

That's all it takes

To make it right

  • 作詞者

    WH SOUND PROVIDERS

  • 作曲者

    WH SOUND PROVIDERS

  • プロデューサー

    WH SOUND PROVIDERS

  • ギター

    WH SOUND PROVIDERS

STAY GREEN vol.3のジャケット写真

WH SOUND PROVIDERS の“NIJI”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • WH SOUND PROVIDERS

    WH SOUND PROVIDERS は、植物と音楽が共鳴する空間を創り出す音楽集団。ジャジーなコード進行、ローファイなビート、心地よい裏打ちリズムにのせて、日常の風景や自然の気配を音で描き出す。アガベの静かな成長、朝露に濡れた葉のきらめき、サボテンの影が落ちる夕暮れ——そんなワンシーンをサウンドに昇華する、“植物と暮らすすべての人”のための音楽を奏でる。 ストリート/アウトドア/グリーンカルチャーを横断するクリエイティブレーベル WHNURSERY から誕生。アート、ライフスタイル、そして「育てる」という行為の美学を、音楽というフィルターで捉え直す。

    アーティストページへ


    WH SOUND PROVIDERSの他のリリース

WH RECORDS

"